錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1162 急がば回れ
2019年11月28日 22:04
エクセルファイル「カキっ放し!!改」を改造する。
それを今日、実行に移した。
プレミアブログ「カキっ放し!!」の1記事をワードにコピー&ペーストしてワードファイルを作り、そのファイルをエクセルファイル「カキっ放し!!改」の記事一覧表のタイトルのセルにリンクしていく。
1000個以上のワードファイルを作って、1000回以上 OneDrive にアップロードして、1000回以上エクセルファイルにリンクさせることになる。
長い作業となること必至だ。
今日はパソコン市民講座の受講日だったので、受講前のコメダ珈琲でやってみた。
そのあと、教室での「Excel ビジネス問題集」に飽きたので、教室のパソコンでもやってみた。
受講後も「COIN SPACE」でパソコン2号でやってみた。
結果、ワードファイルの結果が、パソコン2号と教室のパソコンで違ってくることがわかった。
また、ワードファイルを作ってエクセルファイルにリンクするワードファイルを作ってエクセルファイルにリンクするワードファイルを作ってエクセルファイルにリンクする、とやっていくと煩瑣なことも分かった。
帰宅して全部リセットして、やり直した。
記事をコピー&ペーストしてワードファイルを作って OneDrive にアップロードすることと、同じく OneDrive にあるエクセルファイル「カキっ放し!!改」にそのワードファイルをリンクすることとを、分けてやることにした。
0000~0012、13個のワードファイルを作った。(写真)
コピー&ペーストする中で、ペーストは書式無しのテキストのみとした。
写真は、あとから写真だけコピー&ペーストし、サイズを整えることにした。
これらのワードファイルを大量に作ったのちに、エクセルファイル「カキっ放し!!改」にリンクさせる。
当初は流れ作業でやっていこうとした。
でも、丁寧にやることにした。
丁寧にやっていけばいつかは終わる。
雑に済まそうとすると、上手くいかないし、かえって時間もかかる。
プレミア倶楽部のインターネットタイピングでもそんなようなこと言ってるね。
柳 秀三
それを今日、実行に移した。
プレミアブログ「カキっ放し!!」の1記事をワードにコピー&ペーストしてワードファイルを作り、そのファイルをエクセルファイル「カキっ放し!!改」の記事一覧表のタイトルのセルにリンクしていく。
1000個以上のワードファイルを作って、1000回以上 OneDrive にアップロードして、1000回以上エクセルファイルにリンクさせることになる。
長い作業となること必至だ。
今日はパソコン市民講座の受講日だったので、受講前のコメダ珈琲でやってみた。
そのあと、教室での「Excel ビジネス問題集」に飽きたので、教室のパソコンでもやってみた。
受講後も「COIN SPACE」でパソコン2号でやってみた。
結果、ワードファイルの結果が、パソコン2号と教室のパソコンで違ってくることがわかった。
また、ワードファイルを作ってエクセルファイルにリンクするワードファイルを作ってエクセルファイルにリンクするワードファイルを作ってエクセルファイルにリンクする、とやっていくと煩瑣なことも分かった。
帰宅して全部リセットして、やり直した。
記事をコピー&ペーストしてワードファイルを作って OneDrive にアップロードすることと、同じく OneDrive にあるエクセルファイル「カキっ放し!!改」にそのワードファイルをリンクすることとを、分けてやることにした。
0000~0012、13個のワードファイルを作った。(写真)
コピー&ペーストする中で、ペーストは書式無しのテキストのみとした。
写真は、あとから写真だけコピー&ペーストし、サイズを整えることにした。
これらのワードファイルを大量に作ったのちに、エクセルファイル「カキっ放し!!改」にリンクさせる。
当初は流れ作業でやっていこうとした。
でも、丁寧にやることにした。
丁寧にやっていけばいつかは終わる。
雑に済まそうとすると、上手くいかないし、かえって時間もかかる。
プレミア倶楽部のインターネットタイピングでもそんなようなこと言ってるね。
柳 秀三
やまがらさん
えー、そういうこと!?
そら、大仕事だわ。
それだと、ひと記事、ひと記事ごとに違うじゃないですか。
それを1000回以上やる気は無いっす。
無理!
統一感も無くなって見づらいですよ。
やっぱり却下。( ̄ _ ̄)っ☆
柳 秀三
えー、そういうこと!?
そら、大仕事だわ。
それだと、ひと記事、ひと記事ごとに違うじゃないですか。
それを1000回以上やる気は無いっす。
無理!
統一感も無くなって見づらいですよ。
やっぱり却下。( ̄ _ ̄)っ☆
柳 秀三
やまがらさん
説明通り、やってみました。
てか、説明、わかりやすかったです。( ̄▽ ̄)
「スマホと共有」にはたしかに惹かれました。
でも、パソコンにグーグルフォトをインストールしたとして・・・
まず、ブログページをスニッピングツールで切り取るわけですが、スニッピングツールはスクリーンにいま現在映っている部分からしか切り取れません。
全体を映すとなると縮尺を小さくしないとダメで、そうするともう何が写っているかわかりませんもん。
縦長のウェブページを小分けにして切り取ると、今度は見るとき大変なような気がします。
ありがとうございます、却下ですね。( ̄▽ ̄)
柳 秀三
説明通り、やってみました。
てか、説明、わかりやすかったです。( ̄▽ ̄)
「スマホと共有」にはたしかに惹かれました。
でも、パソコンにグーグルフォトをインストールしたとして・・・
まず、ブログページをスニッピングツールで切り取るわけですが、スニッピングツールはスクリーンにいま現在映っている部分からしか切り取れません。
全体を映すとなると縮尺を小さくしないとダメで、そうするともう何が写っているかわかりませんもん。
縦長のウェブページを小分けにして切り取ると、今度は見るとき大変なような気がします。
ありがとうございます、却下ですね。( ̄▽ ̄)
柳 秀三
やまがらさん
ふむふむ。
「フォトアプリで
ひと月ぶんずつの アルバムにして まとめれば、」
ってあたりが、俺にはわからないのですが、前半部分はわかります。
ブログページを図として保存してしまうってことですね?
でも、今回はやり始めたやり方で進めていきます。
「カキっ放し!!改」の改造もさることながら、「OneDrive」も使いたかったので。
フォトアプリも知るようにします。
ありがとうございます。
柳 秀三
ふむふむ。
「フォトアプリで
ひと月ぶんずつの アルバムにして まとめれば、」
ってあたりが、俺にはわからないのですが、前半部分はわかります。
ブログページを図として保存してしまうってことですね?
でも、今回はやり始めたやり方で進めていきます。
「カキっ放し!!改」の改造もさることながら、「OneDrive」も使いたかったので。
フォトアプリも知るようにします。
ありがとうございます。
柳 秀三
コメント
3 件