パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1154 今日やったこと③

 2019年11月20日 00:44
承前

コメダ珈琲の駐車場を出て、千葉ニュータウンに車を走らせた。

ホームセンタージョイフル本田で、傘立てを買うのだ。

その前に、昼食である。

「餃子の王将 千葉ニュータウン中央店」に入る。

「餃子の王将」は北総線の駅の近くにイオン鎌ヶ谷店・西白井店・千葉ニュータウン店・牧の原店とあるが、この千葉ニュータウン中央店が一番好きである。

なぜなら、店員さんが良いからである。

極王チャーハンとスープと餃子とジャストサイズの酢豚と、さわやかレモンを頂いた。

チャーハンは、普通のチャーハンのほうが良いかな。( ̄ _ ̄)っ

ジョイフル本田で傘立てを買うのはなぜか。

12日にアップロードした「1145 処分対象のモノ」で書いたわが家に要らないモノたちを、明日、市のリサイクル施設に持って行くので、その中に、大きくて邪魔になる傘立て、もう使っていない体重計、伯母が俺の車に乗るときに使った踏み台、古い数本の傘、それらを加えるつもりで、でも傘立ては別に要るので、スリムな傘立てを買いに来た。

荷物が多くなると大変なので、傘立てを即購入して、他のものは見ずに即ジョイフル本田を出て帰宅した。

借りている月ぎめの駐車場に車を停め、購入したスリムな傘立てと、台風のときに購入して車に積んだままだった緊急用水タンクとそれを運ぶためのキャリーを家に持って行き、家からは処分対象のモノたちを二往復して駐車場に停めた車に積んだ。

まだ、タケノコ掘り用のクワが処分対象としてあるが、これは明日の朝出かけるときに持って行けばいい。

暗くなってからクワを持ち歩いていると、危ないヤツだと思われかねない。

着替えてホッとしてから、忘れないうちに、カテキン茶 1.5L ペットボトル1ダース、洗濯用洗剤のアリエールジェルボール 5袋、キッチンペーパー、トイレットペーパーをアマゾンで購入した。

忘れないコツは、思いついたときにやってしまうことだと、近年悟ったのだ。

もう、日付が変わったので「昨日やったこと」になる。

さ、寝よう。( ̄▽ ̄)

柳 秀三
コメント
 1 件
 2019年11月20日 08:36  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
いさちゃん

わが家の大切なモノ、それはスペースです。

使わないモノでスペースを奪うことは罪悪です。

邪魔な傘立て、使わない傘を撤去すると、他にもあとから色々出てきます。

それらをひとつひとつ考えて、その場で、処分するか取っておくか決定します。

おかげで玄関がさっぱりしました。

確かに大変は大変なんだけれど、処分・非処分を考察するのも楽しいゲームみたいなものです。

処分するモノたちを離れた駐車場に持って行くときも、どう持って行ったら楽だろうかと考えるのも、楽しいゲームです。

そうやって日々過ごすと楽だなーと、最近知りました。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座