パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1152 今日やったこと①

 2019年11月19日 23:57
月曜・木曜はパソコン市民講座の受講日、火曜・金曜はジムに行く日、そう決めていて、昨年はそうしていた。

しかし、今年になってから、ブログにも書いたが様々な理由により全然ジムに行っていない。

今月15日金曜日に、11ヵ月ぶりにジムに行き、軽く有酸素運動めいたことをしてきた。

今日も、火曜日なのでジムに行くつもりだった。

トレーニングウェアから着替えまで用意して、玄関のドアを開けると、空がどんよりと曇っていた。

コロッと気持ちが変わり、そのまま車に乗り込みはしたものの、行先はジムとは正反対のコメダ珈琲鎌ヶ谷大仏店になっていた。

コメダ珈琲では、朝食として「たっぷりアメリカンのAモーニング」とエッグサラダを注文した。

その後、パソコン2号でワードにメールマガジンの内容を下書きした。

メールマガジンのウェブサイトで書いてアップロードすると、スマートフォンでメール受信したときに、約 2800文字までしか文章が無い。

それ以降はウェブページのリンクが貼ってあり、オンラインで読まなければならない設定になっている。

それではメールマガジンの良さが無くなってしまうし、読者にも申し訳ない。

だから、1回 の配信を2800 文字以内に収めて配信し、それより長くなるようであれば、複数回に分けて配信するということにした。

しかし、メールマガジンのウェブサイトでテキスト入力していても、このプレミアブログみたいに入力文字数をカウントしてくれないのだ。

自分がいま何文字書いているのかがわからないのだ。

しかし、ワードなら下に入力文字数が出るので、まずワードの「白紙の文書」に文字数を見ながら入力し、全コピーしてメールマガジンのウェブページのテキストボックスに貼り付ける。

そういう作成の仕方をすることにした。

今日配信するつもりはないので、メールマガジンの下書きは切りの良いところでやめた。

つづく

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座