錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1151 3冊の問題集
2019年11月18日 14:30
今日はパソコン市民講座の受講日。
教室に入ると、今日の俺の席に、問題集が2冊置いてあった。
Word ビジネス問題集 [2013対応] と、PowerPoint ビジネス問題集 [2013対応] である。
これで、Excel ビジネス問題集 [2013対応] と併せて3冊揃った。
発行は日経BP社というとこらしいが、俺は全然知らない。
実習用データは CD-ROM ではなく、同社ホームページからのダウンロードである。
内容は、3冊とも基礎編と応用編に分かれていて、Word と Excel は50問の問題があり、PowerPoint は40問である。後ろ半分は解答集になっており、わからなくなっても模範解答が載っている。
先週の木曜日に、Excel をやって3時間の受講時間で、問題1 と問題2 しかできなかった。
今日は、Excel の問題3 をやったが、この問題、まずはランダムな3桁の数字を120個も入力しなければならない。
数字キーで入力すると大変なので、テンキーで入力した。
でも慣れていないので、この入力だけで一時間以上かかったのではないかと思う。
今日はこの問題3だけで終わりにして、残った時間はプレミア倶楽部のインターネットタイピングの「パソコン電卓練習」をやった。
まさに今日のテンキーでの入力のための練習になる。
俺が重宝するものでは無いが、やれることはやっておきたい。
ともかく、この3冊の問題集を楽しんでいきたい。
そして、わからないところはインストラクターのみなさんに訊く。
パパン!とお答えをいただくこともあるし、調べて教えてくれることもある。
この部分がとても貴重なのである。
小技等を得ることもあるし、Officeの違いによって同じコマンドでも、そのある場所が違うので混乱するというようなことも、明らかにしてくれる。
こういう点は映像授業では得られない点である。
ありがとうございます。
要はこういうことを繰り返し繰り返し経験して、自分がどれだけ蓄積できるかである。
そのために、錦糸町まで来ているのである。( ̄▽ ̄)っ あはは ♪
しばらく、この3冊の問題集で楽しめる。
柳 秀三
教室に入ると、今日の俺の席に、問題集が2冊置いてあった。
Word ビジネス問題集 [2013対応] と、PowerPoint ビジネス問題集 [2013対応] である。
これで、Excel ビジネス問題集 [2013対応] と併せて3冊揃った。
発行は日経BP社というとこらしいが、俺は全然知らない。
実習用データは CD-ROM ではなく、同社ホームページからのダウンロードである。
内容は、3冊とも基礎編と応用編に分かれていて、Word と Excel は50問の問題があり、PowerPoint は40問である。後ろ半分は解答集になっており、わからなくなっても模範解答が載っている。
先週の木曜日に、Excel をやって3時間の受講時間で、問題1 と問題2 しかできなかった。
今日は、Excel の問題3 をやったが、この問題、まずはランダムな3桁の数字を120個も入力しなければならない。
数字キーで入力すると大変なので、テンキーで入力した。
でも慣れていないので、この入力だけで一時間以上かかったのではないかと思う。
今日はこの問題3だけで終わりにして、残った時間はプレミア倶楽部のインターネットタイピングの「パソコン電卓練習」をやった。
まさに今日のテンキーでの入力のための練習になる。
俺が重宝するものでは無いが、やれることはやっておきたい。
ともかく、この3冊の問題集を楽しんでいきたい。
そして、わからないところはインストラクターのみなさんに訊く。
パパン!とお答えをいただくこともあるし、調べて教えてくれることもある。
この部分がとても貴重なのである。
小技等を得ることもあるし、Officeの違いによって同じコマンドでも、そのある場所が違うので混乱するというようなことも、明らかにしてくれる。
こういう点は映像授業では得られない点である。
ありがとうございます。
要はこういうことを繰り返し繰り返し経験して、自分がどれだけ蓄積できるかである。
そのために、錦糸町まで来ているのである。( ̄▽ ̄)っ あはは ♪
しばらく、この3冊の問題集で楽しめる。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件