メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
久々に鉄道をテーマにした物語を見る…
2019年11月12日 23:57


さて実は10月下旬の事……
僕は階段を一段踏み外して左足の甲を骨折してしまいました(;^ω^)
2週間でギブスは取れて、只今3週目を経過したところです。
リハビリを始める予定でしたが、かなり足がむくんでいたのでもう一週様子を見ることになりました。
まだ完全にはくっついていないものの、松葉杖を使って両足ついて歩くことができるといったところです。
でもそれだけでなく、骨折の3日後にウチの会社が倒産して失業状態になってしまったという( ;∀;)
先ずは焦ることなく足を治してからといったところでしょう。
家では十分には動けない状態なので、YouTube等の映像を見たりして過ごすわけです。
そんななか映画館に見に行きたくても行けなかった作品をDVDで見ることができました。
タイトルは「えちてつ物語 わたし故郷に帰ってきました。」と言います(=゚ω゚)ノ
主演はお笑いタレントの横澤夏子さんです。
えちぜん鉄道のアテンダントである嶋田郁美さんのノンフィクション本「ローカル線ガールズ」を元に物語が作られています。
ちなみにアテンダントというのは、えちぜん鉄道全線で昼間の列車に乗務している女性客室乗務員のことです。
乗車券の販売・回収や、観光・接続案内のアナウンス、高齢者などの乗降時のサポートを行っています。ドアの開閉は行っていないので車掌とは若干異なるものです。
あらすじは………
お笑いタレントを目指して上京するも全く売れずにいた山咲いづみ(横澤夏子)。友人の結婚式に出席するために福井に帰郷して、そこで出会ったえちぜん鉄道の社長にアテンダントにスカウトされて新たな人生を歩み始めました。しかし、血のつながらない兄の家で居候を始めるも、自分が養女であるということにわだかまりを抱くいづみは、兄との関係はギクシャクしたまま。職場でも空回りが続いてしまう。そんなある日、いづみが乗る列車内である事件が起こり……
というものです( ..)φ
えちぜん鉄道の電車の走行シーンや沿線の観光地、福井の魅力も挟みつつ笑いも感動もあるストーリーとなっております。
結構見応えありましたね。
機会がある方は購入なりレンタルするなりしてご覧になってはいかがでしょう(^ω^)
僕は階段を一段踏み外して左足の甲を骨折してしまいました(;^ω^)
2週間でギブスは取れて、只今3週目を経過したところです。
リハビリを始める予定でしたが、かなり足がむくんでいたのでもう一週様子を見ることになりました。
まだ完全にはくっついていないものの、松葉杖を使って両足ついて歩くことができるといったところです。
でもそれだけでなく、骨折の3日後にウチの会社が倒産して失業状態になってしまったという( ;∀;)
先ずは焦ることなく足を治してからといったところでしょう。
家では十分には動けない状態なので、YouTube等の映像を見たりして過ごすわけです。
そんななか映画館に見に行きたくても行けなかった作品をDVDで見ることができました。
タイトルは「えちてつ物語 わたし故郷に帰ってきました。」と言います(=゚ω゚)ノ
主演はお笑いタレントの横澤夏子さんです。
えちぜん鉄道のアテンダントである嶋田郁美さんのノンフィクション本「ローカル線ガールズ」を元に物語が作られています。
ちなみにアテンダントというのは、えちぜん鉄道全線で昼間の列車に乗務している女性客室乗務員のことです。
乗車券の販売・回収や、観光・接続案内のアナウンス、高齢者などの乗降時のサポートを行っています。ドアの開閉は行っていないので車掌とは若干異なるものです。
あらすじは………
お笑いタレントを目指して上京するも全く売れずにいた山咲いづみ(横澤夏子)。友人の結婚式に出席するために福井に帰郷して、そこで出会ったえちぜん鉄道の社長にアテンダントにスカウトされて新たな人生を歩み始めました。しかし、血のつながらない兄の家で居候を始めるも、自分が養女であるということにわだかまりを抱くいづみは、兄との関係はギクシャクしたまま。職場でも空回りが続いてしまう。そんなある日、いづみが乗る列車内である事件が起こり……
というものです( ..)φ
えちぜん鉄道の電車の走行シーンや沿線の観光地、福井の魅力も挟みつつ笑いも感動もあるストーリーとなっております。
結構見応えありましたね。
機会がある方は購入なりレンタルするなりしてご覧になってはいかがでしょう(^ω^)
まりまりさんこんばんは~(^^♪
骨折して間もなく一か月になろうとしています。
まだ完全にはくっついていないらしいので早くくっつかないかと思ったり失業状態が気になったりで色々と焦ってしまいますね(;^ω^)
先ずは足を治すことからと言い聞かせて、焦らないようにしたいものです(._.)
骨折して間もなく一か月になろうとしています。
まだ完全にはくっついていないらしいので早くくっつかないかと思ったり失業状態が気になったりで色々と焦ってしまいますね(;^ω^)
先ずは足を治すことからと言い聞かせて、焦らないようにしたいものです(._.)
鉄道の旅人さん こんばんは
そうでしたか。しっかり直して下さいね。
足は、休ませることが難しいところ。
きっちり治してください。
リハビリが順調に行きます様に。
そうでしたか。しっかり直して下さいね。
足は、休ませることが難しいところ。
きっちり治してください。
リハビリが順調に行きます様に。
ちあきさんこんばんは~(^^♪
そうなんです、やっちまた上に会社が倒産して失業状態です。
添乗員をしていた会社でございます、突然の知らせでした。こういうのって突然くるものなんだなぁと思ってしまいました(;^ω^)
添乗員の仕事であれば100%決定というわけでないけどあてはあるのでそこに希望を見出すか、ハローワークで添乗員以外の旅行に携わる業務を当たってみるかというところでしょうか。
とにかくホント先ずは焦ることなく足を治すことですね(._.)
なるほどiTunesと言う手がありますか、是非ご覧になって見て下さいな!(^^)!
そうなんです、やっちまた上に会社が倒産して失業状態です。
添乗員をしていた会社でございます、突然の知らせでした。こういうのって突然くるものなんだなぁと思ってしまいました(;^ω^)
添乗員の仕事であれば100%決定というわけでないけどあてはあるのでそこに希望を見出すか、ハローワークで添乗員以外の旅行に携わる業務を当たってみるかというところでしょうか。
とにかくホント先ずは焦ることなく足を治すことですね(._.)
なるほどiTunesと言う手がありますか、是非ご覧になって見て下さいな!(^^)!
シー子さんこんばんは~(^^♪
そうですね、ギブスは取れていくらか歩きやすくなりました。
お医者さんに添え物をした状態で指を曲げる練習と全く動かないときは添え物を外して足首を曲げる練習をしてくださいと言われてやっております。
来週むくみが取れたらリハビリができるかもしれませんね。
何となく焦ってしまうので、先ず足を治すことと言い聞かせて過ごしていきます(=゚ω゚)ノ
そうですね、ギブスは取れていくらか歩きやすくなりました。
お医者さんに添え物をした状態で指を曲げる練習と全く動かないときは添え物を外して足首を曲げる練習をしてくださいと言われてやっております。
来週むくみが取れたらリハビリができるかもしれませんね。
何となく焦ってしまうので、先ず足を治すことと言い聞かせて過ごしていきます(=゚ω゚)ノ
たけさんこんばんは~(^^♪
僕のブログにもコメントありがといございます。
そうなんです、やってしまいましたという感じです(;^ω^)
充分歩けるとはいかないと思うのですが12月中に決まって、年明けになって働けないかと願っております。添乗員の仕事先ならあてはあるので、そこに決まったりすれば良いのですが……
何となく気ばかり焦ってしまいますので、焦らないで足を治すことがまず先と言い聞かせてがんばります。
この映画は福井の素晴らしい名所・風景がたっぷり楽しめて物語も楽しめるという。
えちぜん鉄道のPR映画という感じもして、実際にえちぜん鉄道の有人駅でこのDVDを販売してオリマス(=゚ω゚)ノ
僕のブログにもコメントありがといございます。
そうなんです、やってしまいましたという感じです(;^ω^)
充分歩けるとはいかないと思うのですが12月中に決まって、年明けになって働けないかと願っております。添乗員の仕事先ならあてはあるので、そこに決まったりすれば良いのですが……
何となく気ばかり焦ってしまいますので、焦らないで足を治すことがまず先と言い聞かせてがんばります。
この映画は福井の素晴らしい名所・風景がたっぷり楽しめて物語も楽しめるという。
えちぜん鉄道のPR映画という感じもして、実際にえちぜん鉄道の有人駅でこのDVDを販売してオリマス(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さん今晩は
この前菊地先生にお聞きしたらギブスが取れたと、聞きました
しかしながらまだまだの様ですねそれに輪をかけて会社が倒産とは
踏んだり蹴ったりですね足が治るのはもとより新しい会社が決まればいいですね
決まったら足も良くなるかも知れませんよ、当分はお大事にしてくださいね。
この前菊地先生にお聞きしたらギブスが取れたと、聞きました
しかしながらまだまだの様ですねそれに輪をかけて会社が倒産とは
踏んだり蹴ったりですね足が治るのはもとより新しい会社が決まればいいですね
決まったら足も良くなるかも知れませんよ、当分はお大事にしてくださいね。
え~っ、階段を一段踏み外して左足の甲を骨折・・・ビックリしました<m(__)m> 大変でしたね<m(__)m それに、会社が・・・ 思ってもみなかったです<m(__)m> 本当に、先ずは、骨折をなおさないと、ですね☆!! 「えちてつ物語 わたし故郷に帰ってきました。」・・・ステキな映画ですね(*^。^*)♬~ フォト散歩~ 今までは、お仕事で、行かれなかったのですね<m(__)m> ブログにコメント嬉しい~です(#^^#)♬~ 大変な時なのに、感謝です( ◠‿◠ ) ♬~ 早く、治ります様にお祈りしています(*^。^*)!!
michanさんこんばんは~、ありがとうございます(^^♪
そうなんです、やっちまったという感じです(;^ω^)
michanさんは左足の親指骨折ですか、親指にギブスということはホント歩きづらそうだと想像します。
でもギブスをつけていた頃よりは歩きやすく、固定した上で指を曲げる練習はした方が良いとお医者さんに言われました。
今後は失業保険をもらっていくためにも就職活動等をして仕事を決めなくてはならない思うと何時万全に動けるかと焦ってしまいますね。多分このペースで行くと年明けなのかしらんと感じる今日この頃デス(=_=)
焦らないようにとは思うものの、何となく焦ってしまいます。
そうなんです、やっちまったという感じです(;^ω^)
michanさんは左足の親指骨折ですか、親指にギブスということはホント歩きづらそうだと想像します。
でもギブスをつけていた頃よりは歩きやすく、固定した上で指を曲げる練習はした方が良いとお医者さんに言われました。
今後は失業保険をもらっていくためにも就職活動等をして仕事を決めなくてはならない思うと何時万全に動けるかと焦ってしまいますね。多分このペースで行くと年明けなのかしらんと感じる今日この頃デス(=_=)
焦らないようにとは思うものの、何となく焦ってしまいます。
鉄道の旅人さん〜
おはようございます(^O^)
あら〜骨折されていたんですね。
私も左足の親指骨折してギブスつけていたことあって
不便さよくわかります。
親指一本でこんなに不便とはって、改めてどの指にも感謝でした。
足の甲って足首も動かせない方大変でしょうね〜
私の場合は左足だったので病院に行くのもマイカー運転できて助かりました。
松葉杖って不便だものね。えぇ〜勤務していた会社が倒産、踏んだり蹴ったりでしたね。
お大事になさってくださいね〜
おはようございます(^O^)
あら〜骨折されていたんですね。
私も左足の親指骨折してギブスつけていたことあって
不便さよくわかります。
親指一本でこんなに不便とはって、改めてどの指にも感謝でした。
足の甲って足首も動かせない方大変でしょうね〜
私の場合は左足だったので病院に行くのもマイカー運転できて助かりました。
松葉杖って不便だものね。えぇ〜勤務していた会社が倒産、踏んだり蹴ったりでしたね。
お大事になさってくださいね〜
コメント
9 件