錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1143 先の受講を決める
2019年11月10日 21:58

2015年4月の入校以来、パソコン市民講座ではワード、エクセルの各講座を受講し、「MOS Ward 2013」「MOS Excel 2013」を取得した。
講座とは別に、自分のモバイルなパソコン「パソコン2号」を使い、外でパソコンを使うことや、マウス無しで使うこと、プレミアブログで毎日アップロードすること、できそうなことやりたいことをやってみて、まあまあ着実にパソコンいじりのスキルをアップしてきたと思う。
最近は「Outlook メール講座」「写真コラージュを作ろう」「スキャンでかんたんデジタル化」「フォトムービーを作ってみよう」「ビジネスベーシック PowerPoint 2016」と受講してきて、明日の「ブラウザーを活用しよう」の第3回と第4回の受講で、予定していた講座が終了する。
「次、何やりますか?」
インストラクターのクニタケさんにも聞かれたが、さて、何やろうか。
ひとつの道は、資格系の講座を受講して資格取得を目指す。
パワーポイントの受講はしたが、資格は取っていない。
ワード、エクセルも MOS は取得したが、サーティファイは取得していない。
しかし、こちらの道に進むときりがない。
なにせ、2013、2016、2019と三年ごとに次のヴァージョンが生まれるのだ。
もうひとつの道は、「脳トレおとなプログラミング講座」というタイトルのいただけない、Vol.1、Vol.2 合わせて20回というなかなかボリュームのある講座。
内容を聞くと「Scratch」というアプリを使った講座らしい。
この「Scratch」は以前プログラミングのイベントで使ったことがある。
その時の印象は、俺の想像する「プログラミング」とはまったくかけ離れていて、言っては悪いが子供の遊びの範疇を超えていないものだった。
ま、「Scratch」そのものが「子供向けビジュアルプログラミング言語」ということなので、そう言う印象を持つのも当たり前だし、たった二時間だけだったので、全体像は把握できていないのも当たり前。
よく自分でも言うことだが「やってみないとわからない」である。
さあ、どうしよう。
三つ目の道は、しばらく受講を休む、というのもある。
柳 秀三
講座とは別に、自分のモバイルなパソコン「パソコン2号」を使い、外でパソコンを使うことや、マウス無しで使うこと、プレミアブログで毎日アップロードすること、できそうなことやりたいことをやってみて、まあまあ着実にパソコンいじりのスキルをアップしてきたと思う。
最近は「Outlook メール講座」「写真コラージュを作ろう」「スキャンでかんたんデジタル化」「フォトムービーを作ってみよう」「ビジネスベーシック PowerPoint 2016」と受講してきて、明日の「ブラウザーを活用しよう」の第3回と第4回の受講で、予定していた講座が終了する。
「次、何やりますか?」
インストラクターのクニタケさんにも聞かれたが、さて、何やろうか。
ひとつの道は、資格系の講座を受講して資格取得を目指す。
パワーポイントの受講はしたが、資格は取っていない。
ワード、エクセルも MOS は取得したが、サーティファイは取得していない。
しかし、こちらの道に進むときりがない。
なにせ、2013、2016、2019と三年ごとに次のヴァージョンが生まれるのだ。
もうひとつの道は、「脳トレおとなプログラミング講座」というタイトルのいただけない、Vol.1、Vol.2 合わせて20回というなかなかボリュームのある講座。
内容を聞くと「Scratch」というアプリを使った講座らしい。
この「Scratch」は以前プログラミングのイベントで使ったことがある。
その時の印象は、俺の想像する「プログラミング」とはまったくかけ離れていて、言っては悪いが子供の遊びの範疇を超えていないものだった。
ま、「Scratch」そのものが「子供向けビジュアルプログラミング言語」ということなので、そう言う印象を持つのも当たり前だし、たった二時間だけだったので、全体像は把握できていないのも当たり前。
よく自分でも言うことだが「やってみないとわからない」である。
さあ、どうしよう。
三つ目の道は、しばらく受講を休む、というのもある。
柳 秀三
こんにちは、柳さん(^^)/
サーティファイ Word2級ということは、Word3級も取得済みなんですね?
→ 合格しました。
僕は、どちらかというと、入力が得意で、図形の塗りつぶしやフォントを変える
操作の方が苦手なタイプです。
人それぞれですね(^_-)-☆
お互いがんばりましょう!!
サーティファイ Word2級ということは、Word3級も取得済みなんですね?
→ 合格しました。
僕は、どちらかというと、入力が得意で、図形の塗りつぶしやフォントを変える
操作の方が苦手なタイプです。
人それぞれですね(^_-)-☆
お互いがんばりましょう!!
Mikeさん
サーティファイ Excel3級合格おめでとうございます。
サーティファイ Word2級ということは、Word3級も取得済みなんですね?
サーティファイ Word3級は、テキスト入力に時間がかかり時間切れで不合格、という悲しい思い出があります。
たぶん、追いつけません ( ̄_ ̄)っ
でも、お互い頑張りましょうね ( ̄▽ ̄)っ
柳 秀三
サーティファイ Excel3級合格おめでとうございます。
サーティファイ Word2級ということは、Word3級も取得済みなんですね?
サーティファイ Word3級は、テキスト入力に時間がかかり時間切れで不合格、という悲しい思い出があります。
たぶん、追いつけません ( ̄_ ̄)っ
でも、お互い頑張りましょうね ( ̄▽ ̄)っ
柳 秀三
こんばんは。
僕は、今回サーティファイのExcel3級に合格し、
現在パワーポイント上級にいっています。
ワードサーティファイ2級とも迷いましたが、
パワーポイントから挑戦することにしました(^^♪
モスは受けてないので、ゆっくり考えます。
僕も今後、どういう風に勉強していくかは未知数です。
僕は、今回サーティファイのExcel3級に合格し、
現在パワーポイント上級にいっています。
ワードサーティファイ2級とも迷いましたが、
パワーポイントから挑戦することにしました(^^♪
モスは受けてないので、ゆっくり考えます。
僕も今後、どういう風に勉強していくかは未知数です。
コメント
3 件