パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1142 無くしていく

 2019年11月09日 21:00
5日火曜日、伯母の入居していた老人ホームに母ともに行き、業者さんに伯母の部屋から荷物を搬出・処分するための見積もりをしてもらった。

そのあと近所の和食レストラン「とんでん」で昼食を摂った。

伯母のもとの自宅とホームが目と鼻の先で、伯母がホームに入居する以前、健在だった伯父伯母と共に何度も行っていた「とんでん」である。

顔なじみの元気のいいお姉さん(おばさん)店員さんと久々に会えた。

足首を怪我をして休んでいたと言って、包帯を巻いた足を見せる。。

「金曜日もいるの」と搬出の当日も出番かどうか尋ねると、金曜は休みだという。

「なに、なに、なんなら出ようか?」

「いやいや、いいよいいよ」

そういうことなら、このお姉さんと会うのも今日が最後だな。

母がもしかしたら伯母が亡くなったことを話したかもしれないが、俺は黙っていた。

そしてその金曜日である昨日、ホームからの搬出の当日である。

午後2時から始めて、もともと荷物が少ないということと、見積もりのときに整理しておいたので30分で終わってしまった。

最後にホームのスタッフに「お世話になりました」とご挨拶したのだが、ホーム長と、伯母はもちろん俺もお世話になったケアマネージャーさんがお休みなのが残念であった。

あとは、すでに払った家賃等からクロスや壁紙の張替えの費用を差し引いた残りを口座に振り込んでもらって終わりである。

今日は葬儀から持ち帰った白木の位牌と伯母の写真を供養してもらうため、お経をあげてもらったお坊様のお寺に行った。

供養と言えば聞こえが良いが、処分してもらうためである。

仏壇用の小さな写真だけは母が取っておくと言うので、大きな写真は処分する。

お坊様の所属するお寺はタージマハルみたいな大きな寺院で、お出になられた女性に用件を話すと、来ていただいたお坊様とは別の、ダライ・ラマ14世似のお坊様が出てきて、四十九日はやらないのかと言うので、やりませんと答えた。

無料かと思っていたら、そうじゃなく、白木の位牌に15000円、お気持ちで写真一枚に1000円と言うので、写真は三枚だったが20000円置いて出てきた。

伯母にまつわるものがどんどん無くなっていく。

無くしているのは、俺だが。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2019年11月10日 15:43  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

ありがとうございます。

そう言ってもらえると、ホッとします。

今日は伯母が遺した書類の整理をしています。

伯母の戸籍が出てきました。

それによると、伯母には幼くして亡くなった女児の姉妹が三人おり、いままで二人まではいることを知っていたものの、もう一人伯母のすぐ上にもいたことが判明。

おかげで、伯母と姉妹のおふくろは、四女だと思っていたら、五女だった。( ̄▽ ̄)

むかしは、子が多かったですからねー。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座