パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1140 ブラウザ受講

 2019年11月07日 21:35
今日はパソコン市民講座の受講日。

前回の受講で「ビジネスベーシック PowerPoint 2016」が終わったので、今日は「ブラウザーを活用しよう」を受講した。

ネタばれになってしまうが・・・

①ブラウザとは「インターネットのウェブページを閲覧するためのアプリ」のことである

②普段見ているウェブページは、[HTML] というコンピューター言語によって作られていて、ブラウザがそれを翻訳してわかるように表示してくれている。

パソコンでインターネット通信を行えるということが当たり前のようになっているが、このブラウザというアプリがあってこそなのだということである。

このブラウザアプリ、他のアプリ同様、一種類しか無いわけではない。

ウィンドウズ搭載のパソコンに入っている「Internet Explorer(インターネットエクスプローラ)」「Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)」、Google が開発した「Google Chrome(グーグルクローム)」、Apple が開発した「Safari(サファリ)」などと、わかっているようないないようないくつかの種類がある。

今日は全4回のうち、第1回と第2回を受講した。

印象としては、別に知らなくても困らないことばかりだけど、知っているとそこそこ便利かもね、と言った感じである。

ウェブページの文字の大きさを簡単に変えたり、タブを操作して複数画面を表示したり、画面をウィンドウみたいに切り離して表示させたり、その表示する並びを変えたり、タブの操作だけで使いやすいように変化させることができる。

また、履歴を残さずにウェブページを閲覧できる「InPrivaate ブラウズ」という機能も体験した。

ウェブページの閲覧をすると、パソコンには閲覧した履歴が残ってしまうので、自分専用ではない共用のパソコンを使うときには、使用後に履歴を削除したほうがいい。

しかし、忘れてしまうこともあるし、面倒でもある。

「InPrivaate ブラウズ」という機能は、「InPrivaate ブラウズ」を使ってウェブページを閲覧すれば履歴が残らないという利点がある。

どれも無ければならないというわけではない機能だけに、かえって大事な講座かな。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座