錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1138 スキャンにしよう
2019年11月05日 19:55

今日は亡くなった伯母の入居していた老人ホームに行った。
10時20分に着き、ホーム長にこれから伯母の荷物の搬出を依頼した業者が来ることを伝え、3階の伯母の部屋に上がった。
伯母のもので、わが家に持って帰るものはほぼ無い。
一緒に行った母が、伯母が入居時に買ってあげた服のいくつかを、自分が着ると言って袋に詰めた。
多くの書類があり、部屋でチェックできないので、全部わが家に持ちかえることにした。
業者が、ホームのスタッフに案内されて部屋に来た。
一通り見てもらって、たんす、椅子、テーブル、テレビ、布団、服、すべて処分してくださいと頼んだ。
細かいものは、そのままにしておいていいです、当日こちらで集めますからと業者はいう。
車いすと歩行器があり、これもわが家で引き取ることは無いので、所有者が誰なのか、確認するために業者と事務所のある1階に下りた。
歩行器は伯母のお金で購入したのは覚えているが、車いすはどうだったろう。
ホーム長いわく、レンタルの可能性もあり、そうなるとレンタル元が引き取りに来るとのことである。
調べると、車いすも歩行器も伯母のものらしい。
それならば、ホームで使ってください、処分されるよりそのほうが良いです、と申し出た。
ホーム長が了承してくれて、誰かの助けになることになった。
搬出の日時は11月8日㈮の午後2時と決まった。
もう一度、伯母の部屋で片づけをして、部屋を出て部屋の施錠をしていると、うしろに老婦人が立っていた。
「大変でしたねえ」
「あ、こんにちは」
「私は向かいの部屋で」
「あ、そうですか、伯母がお世話になりました。亡くなるのでも、こちらに居させたかったです、病院じゃなく」
「病院で亡くなられたんですか?」
「そうなんです、点滴の管に繋がれたまま、もう挿しちゃったらどうにもならなくて、ここにも戻れなくて・・・」
つい、自分の想いをしゃべってしまった。
まだお元気そうなそのご夫人と別れて、スタッフにお礼を言って帰ってきた。
自宅に帰ってきて思いついた、大量の伯母の書類は分別して、取っておくべきものはスキャナーで読み込んで、パソコンから USB メモリに送り保存しておけばいいじゃないか。
柳 秀三
10時20分に着き、ホーム長にこれから伯母の荷物の搬出を依頼した業者が来ることを伝え、3階の伯母の部屋に上がった。
伯母のもので、わが家に持って帰るものはほぼ無い。
一緒に行った母が、伯母が入居時に買ってあげた服のいくつかを、自分が着ると言って袋に詰めた。
多くの書類があり、部屋でチェックできないので、全部わが家に持ちかえることにした。
業者が、ホームのスタッフに案内されて部屋に来た。
一通り見てもらって、たんす、椅子、テーブル、テレビ、布団、服、すべて処分してくださいと頼んだ。
細かいものは、そのままにしておいていいです、当日こちらで集めますからと業者はいう。
車いすと歩行器があり、これもわが家で引き取ることは無いので、所有者が誰なのか、確認するために業者と事務所のある1階に下りた。
歩行器は伯母のお金で購入したのは覚えているが、車いすはどうだったろう。
ホーム長いわく、レンタルの可能性もあり、そうなるとレンタル元が引き取りに来るとのことである。
調べると、車いすも歩行器も伯母のものらしい。
それならば、ホームで使ってください、処分されるよりそのほうが良いです、と申し出た。
ホーム長が了承してくれて、誰かの助けになることになった。
搬出の日時は11月8日㈮の午後2時と決まった。
もう一度、伯母の部屋で片づけをして、部屋を出て部屋の施錠をしていると、うしろに老婦人が立っていた。
「大変でしたねえ」
「あ、こんにちは」
「私は向かいの部屋で」
「あ、そうですか、伯母がお世話になりました。亡くなるのでも、こちらに居させたかったです、病院じゃなく」
「病院で亡くなられたんですか?」
「そうなんです、点滴の管に繋がれたまま、もう挿しちゃったらどうにもならなくて、ここにも戻れなくて・・・」
つい、自分の想いをしゃべってしまった。
まだお元気そうなそのご夫人と別れて、スタッフにお礼を言って帰ってきた。
自宅に帰ってきて思いついた、大量の伯母の書類は分別して、取っておくべきものはスキャナーで読み込んで、パソコンから USB メモリに送り保存しておけばいいじゃないか。
柳 秀三
トクマスさん
はい、寂しいです。
もう少し、賑やかなところで最期を迎えさせてやりたかったです。
永遠の別れだから、良いも悪いも無いでしょうけれど、ちょっと寂しかったかなと思います。
ありがとうございます。
柳 秀三
はい、寂しいです。
もう少し、賑やかなところで最期を迎えさせてやりたかったです。
永遠の別れだから、良いも悪いも無いでしょうけれど、ちょっと寂しかったかなと思います。
ありがとうございます。
柳 秀三
柳さんこんばんは大変でしたねご苦労様でした。人間の最後は寂しいですね。よくして下さってありがとうございます。大変だったでしょう。ご苦労さん
コメント
2 件