パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

希望ふくらむ写真集ができました(^^♪

 2019年11月05日 23:00
9月に行われたイベント「オリジナルアルバムを作る」で制作したアルバムが10月下旬届きました。
イベント参加後は仕事が立て込んで完成が10月上旬となり、そして発注して10月下旬に届いたという次第でした。
遅ればせながらここで、ほんの一部ですが披露させていただきます(=゚ω゚)ノ


今回はブログでも紹介した福井鉄道を題材にしてみました。
路面電車タイプのものが走っている中で、えちぜん鉄道の「ki-bo」と福井鉄道の「FUKURAM」という愛称の電車を中心にして制作した
「”ki-bo””FUKURAM”写真集(希望ふくらむ写真集)」なのです
\(^o^)/


ちなみに背景の色はki-boとFUKURAMの車体の色を意識してオリマス(●´ω`●)
自分でも満足いく仕上がりであると自負してます。


また来年のために写真をためなくてはと思う今日この頃デス(#^.^#)
尚全て見てみたい方はMyBook Galleryで作品を公開しておりますので是非ご覧になってみて下さい。
昨年の作品も公開されているので合わせてご覧ください。


こちらから、「鉄道の旅人」で検索です(=゚ω゚)ノhttps://www.mybook.co.jp/gallery/

コメント
 9 件
 2019年11月21日 22:58  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
希さんこんばんは~(^^♪

福井鉄道を知らない方でもわかりやすく知っていただく事も念頭に置いて路線図も入れてみたり、以前走っていた電車の写真も入れてこんな変化がありましたとやってみました。
これを見て足を運びたくなる気分になっていただけるなんて嬉しい限りです(●^o^●)

11月のイベントだったカレンダーは11/20に完成し注文を済ませました、出来上がりがとても楽しみデス。
完成品が届けばブログで披露させていただきます(=゚ω゚)ノ
 2019年11月11日 23:36  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
たいくんこんばんは~、僕のブログにもコメントありがと~(^^♪

そーなの、福井県を走っている電車の写真を集めて作ったアルバムが完成したの(^ω^)
いいでしょ~♪

たいくんもアルバム作って先週注文したんだ、送ってくるのが楽しみだね。
届いたら是非ブログで披露してくんなまし(=゚ω゚)ノ
 2019年11月09日 01:05  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ちあきさんこんばんは~(^^♪

そうなんです、この時は9月のイベントに参加してからは仕事が立て込んでいた頃だったので完成が10月に入ってからになりました。
僕の写真集にお褒めの言葉をいただけるなんて光栄でございます(#^.^#)

ではでは(=゚ω゚)ノ
MyBook Galleryで検索して昨年の作品と合わせてお楽しみくださいまし~(^^♪
 2019年11月09日 01:00  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoaさんこんばんは~(^^♪

MyBook Gallery見ていただきましたか~♪
それも昨年の「めでたい電車」の作品も見ていただき光栄でございます(#^.^#)
「ki-bo」も「FUKURAM」もまだまだ色々な写真を撮って、第二弾、第三弾と作れるぐらいためていきたいものです。

淡嶋神社は入れなくてはならないと感じて入れてみました。
めでたい電車を含めて、加太の町は何度も行ってみたくなりますね。

写真集のお褒めの言葉光栄デス(#^.^#)
 2019年11月07日 00:58  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん こんばんは

素晴らしいアルバムができましたね。
さすが旅人さん。
うまく電車が撮れていますね。

先ほど、MyBook Galleryを見てきました。
どの写真も素敵です。

ブログでよく見せて頂いたえちぜん鉄道の「ki-bo」と福井鉄道の「FUKURAM」、名前を憶えていますよ。

加太さかな線の「さち」と「かい」もうまくまとめられましたね。

淡島神社も入れられて。
9月だったかなあ?行ったので、懐かしいです。

素敵なオリジナルアルバムを見せて頂いて、ありがとうございました。



 2019年11月06日 21:45  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
蜜柑さんこんばんは~(^^♪

”ki-bo”は名前から連想する通り黄色の車体、”FUKURAM”は4編成あってそれぞれが違う色の車体となっているわけです。
この丸っこさがいいでしょ~♪
写真集に対してのお褒めの言葉光栄でございます(#^.^#)

もちろんカレンダーも電車の写真を使います。
尾張旭教室のカレンダーイベントはいよいよ11/7になりまして、題材も集まっております。
”めでたいカレンダーを作っていきます”と言えば、蜜柑さんならきっと僕がどんなカレンダーを作ろうとしているのか見当がつくと思います(≧▽≦)
 2019年11月06日 21:09  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
シー子さんこんばんは~(^^♪

福井鉄道の路線図とポスター、以前走っていた電車の写真をネットから拝借しました。
”ki-bo”と”FUKURAMの写真がオリジナルでございます。
シー子さんの癒しにしていただけるなんて嬉しい限りです(●^o^●)

息子さんが施設で撮った写真も立派なオリジナルだと思います!(^^)!
 2019年11月06日 10:28  ライフ門真教室  蜜柑 さん
鉄道の旅人さん おはようございます

色とりどりの丸っこい可愛い電車ですね!
背景の色が車体の色と同じ〜素敵です
写真集の名前も面白い〜(*゚▽゚*)
オリジナルの写真集素敵ですね

カレンダーも電車で作られるんですか?
 2019年11月06日 00:33  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
鉄道の旅人さん今晩は

写真集鉄道の旅人さんオリジナルですね、見ているだけで
本当に私迄癒されます。
私の場合オリジナルな写真がないので今は亡き息子が施設で撮った
色々な場面の写真が保存してあったので私のUSBメモリーに移行して頂き
それを使いましたよ。

これもオリジナルかなって。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座