錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1123 家置きケータイ
2019年10月23日 23:42


家の固定電話を解約し、自分のアンドロイドフォンのリカバリィも済んだので、当初の予定の「家の電話として携帯電話を置く」ことをもう一度考えた。
ソフトバンクで「AQUOS R2 compact」が出たので、サブのアンドロイドフォンで現端末のau「AQUOS R compact」を「AQUOS R2 compact」に「MNP」で機種変して、家に置く携帯電話もソフトバンクの4Gケータイにすれば、auがシステムダウンしても、ソフトバンク同士で連絡が付く。
そう考えたが、「AQUOS R2 compact」も4Gケータイも在庫がありませんというので、ウンザリしてソフトバンクは見限った。
それから、一週間。
今日、気を取り直して、時間調整のためコンビニ駐車場に車を停めている間、アンドロイドフォンで「ドコモケータイ」を調べた。
欲しい4Gの AQUOS ケータイがある。
auにもソフトバンクにもドコモにもある4G AQUOS ケータイである。
電話をすると黒の「AQUOS ケータイ SH‐02L」も純正のアダプタもあるという。
あっさり、あった。
取り置きしてもらうことにして、夕方にショップに行った。
思うに、いまどきケータイを新規購入するのは珍しいのだろう、「折り畳みの携帯ですね」と念を押され、なんども、機種変じゃないのか、MNP じゃないのかと確かめられた。
今回購入する端末はメインのキャリアauに対するサブのつもりであり、メインが通じないときの非常用で、音声通話しかしないし、この端末から掛けることも無い。
そう説明して、一番基本料金が安いプランにしてもらい、オプションも付けず、二年縛りじゃないものにして、月額税込み1510円、銀行口座振替にした。
端末代金は一括でカード払い。
急に思い立ったので、恥ずかしくも現金の持ち合わせがなかったのだ。
1510円、これで、万が一の時のための、二つ目のキャリアを確保できた。
先月と今月の台風で、非常に考えさせられた。
わが家に被害は無い。
しかし、次はどうなるか、わからない。
個々に考えて準備しておくべきだ。
写真のケータイに俺の手が映っている。
なんか、怖い。( ̄△ ̄)
柳 秀三
ソフトバンクで「AQUOS R2 compact」が出たので、サブのアンドロイドフォンで現端末のau「AQUOS R compact」を「AQUOS R2 compact」に「MNP」で機種変して、家に置く携帯電話もソフトバンクの4Gケータイにすれば、auがシステムダウンしても、ソフトバンク同士で連絡が付く。
そう考えたが、「AQUOS R2 compact」も4Gケータイも在庫がありませんというので、ウンザリしてソフトバンクは見限った。
それから、一週間。
今日、気を取り直して、時間調整のためコンビニ駐車場に車を停めている間、アンドロイドフォンで「ドコモケータイ」を調べた。
欲しい4Gの AQUOS ケータイがある。
auにもソフトバンクにもドコモにもある4G AQUOS ケータイである。
電話をすると黒の「AQUOS ケータイ SH‐02L」も純正のアダプタもあるという。
あっさり、あった。
取り置きしてもらうことにして、夕方にショップに行った。
思うに、いまどきケータイを新規購入するのは珍しいのだろう、「折り畳みの携帯ですね」と念を押され、なんども、機種変じゃないのか、MNP じゃないのかと確かめられた。
今回購入する端末はメインのキャリアauに対するサブのつもりであり、メインが通じないときの非常用で、音声通話しかしないし、この端末から掛けることも無い。
そう説明して、一番基本料金が安いプランにしてもらい、オプションも付けず、二年縛りじゃないものにして、月額税込み1510円、銀行口座振替にした。
端末代金は一括でカード払い。
急に思い立ったので、恥ずかしくも現金の持ち合わせがなかったのだ。
1510円、これで、万が一の時のための、二つ目のキャリアを確保できた。
先月と今月の台風で、非常に考えさせられた。
わが家に被害は無い。
しかし、次はどうなるか、わからない。
個々に考えて準備しておくべきだ。
写真のケータイに俺の手が映っている。
なんか、怖い。( ̄△ ̄)
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件