パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1115 やはりauのまま

 2019年10月16日 11:00
承前

いろいろ模索しつつ、昨晩、メーカーのシャープのウェブサイトで、希望の黒ではなく緑の「AQUOS R2 compact」の購入にこぎつけられた。

本来はショップで料金プランをよく聞いてから決定したかったのだがもういい、このまま購入しよう。

そのためにはMNPの予約番号を入力しなければならない。

番号は控えてあるものの、9日に15日間という期限が切れているので、取り直さなければならない。

シャープのウェブサイトを開いたまま、auのお客様センターに電話した。

19時を過ぎていたが繋がり、状況を説明し、MNPの予約番号を依頼した。

その時のauのオペレータの対応が、良かった。

俺はこのauのオペレータに何度お世話になったことか。

どこも一緒であろうが、auお客様センターに電話すると、音声ガイダンスが流れ、かつ、そのあと散々待たされる。

しかし、必ず、必ず誰かに繋がるのだ。

悪口は言いたくないが、以前にも並行してソフトバンクも使っていて、でも同様のソフトバンクのお客様センターに電話すると、なんだかんだとウェブに誘導されて、まったく人と話せなかった。

これは、単に俺の印象である。

その思いがよみがえり、「ああ、俺はauのほうが好きだ ♪ やっぱり、スマートフォンもauのままでいよう」

その思いをオペレータに伝え、MNPはやめ現行のau「AQUOS R compact」のままで、新しい端末に機種変したいと言った。

オペレータくんも大層喜んでくれたが、調べてもらうと、やはり在庫が無いであろうということである。

「ショップ名がアルファベットなのがau直営店です」

そう教わり、au KASHIWA に電話して、「AQUOS R compact」の在庫状況を聞いた。

答えは、「ございません」である。

2019年1月にソフトバンクで発売された「AQUOS R2 compact」がすでに在庫無しなのだ、その前の「AQUOS R compact」があるわけもなかった。

結果、ソフトバンクへの乗り換えは嫌、auの「AQUOS R compact」は在庫が無い。

残りは SIM フリー版「AQUOS R2 compact」の購入か。

つづく

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座