バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
やっぱりラグビー好きだな~。
2019年10月06日 20:23
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
昨夜は、ラクビー観戦されましたか?
とってもすごい試合でしたね。
実は、私は高校生の頃からラグビーファンなんです。
ラガーマンと聞いただけで、満点を出しちゃうぐらいのラグビー好き。
学生の頃は、ゆっくる見る機会も多かったのですが、
家庭を持って子どもを育ててと、なかなかラグビーを見る機会も少なくなってしまいました。
私がよくみていた時期に活躍していた選手もいつしか世代交代をして、久しぶりにラグビーの話題に触れたのが、前回のワールドカップの時でした。
幾分試合のルールや方法が変わっていたりして、
時の流れを感じたものです。
そして、昨夜は地元の愛知県豊田スタジアムでの試合。
しかもゴールデンタイム。
初めからゆっくりと自宅で観戦することができました。
さすがに自宅なので、大きな声で応援するのはちょっとだけ遠慮しましたが、とっても楽しかったです。
私が見ていたころは、こんなに応援してくれる人たちもいなくって、
ラグビーの放送すら1月の寒いころのみで、ほとんどテレビで見る機会もなかったです。
今でこそ、ラグビーって面白いって理解してもらえますが、
「昔は何が面白いの?」なんて言われました。
昨日は、久しぶりにず~~っと中継を観れたので大満足。
しかもあの勝ち方。
最高です。
欲を言えばもう少し走ってくれるともっと嬉しかった・・・。
次回のスコットランド戦。
また気が抜けません。
テレビを見ながら、「やっぱりラグビー好きだな~」っと改めて実感した次第です。
次回の試合もますます楽しみ。
まだまだラグビー応援は続きます。
昨夜は、ラクビー観戦されましたか?
とってもすごい試合でしたね。
実は、私は高校生の頃からラグビーファンなんです。
ラガーマンと聞いただけで、満点を出しちゃうぐらいのラグビー好き。
学生の頃は、ゆっくる見る機会も多かったのですが、
家庭を持って子どもを育ててと、なかなかラグビーを見る機会も少なくなってしまいました。
私がよくみていた時期に活躍していた選手もいつしか世代交代をして、久しぶりにラグビーの話題に触れたのが、前回のワールドカップの時でした。
幾分試合のルールや方法が変わっていたりして、
時の流れを感じたものです。
そして、昨夜は地元の愛知県豊田スタジアムでの試合。
しかもゴールデンタイム。
初めからゆっくりと自宅で観戦することができました。
さすがに自宅なので、大きな声で応援するのはちょっとだけ遠慮しましたが、とっても楽しかったです。
私が見ていたころは、こんなに応援してくれる人たちもいなくって、
ラグビーの放送すら1月の寒いころのみで、ほとんどテレビで見る機会もなかったです。
今でこそ、ラグビーって面白いって理解してもらえますが、
「昔は何が面白いの?」なんて言われました。
昨日は、久しぶりにず~~っと中継を観れたので大満足。
しかもあの勝ち方。
最高です。
欲を言えばもう少し走ってくれるともっと嬉しかった・・・。
次回のスコットランド戦。
また気が抜けません。
テレビを見ながら、「やっぱりラグビー好きだな~」っと改めて実感した次第です。
次回の試合もますます楽しみ。
まだまだラグビー応援は続きます。
おとちゃんさん こんにちは
地元の選手。
意外といるのがラクビーでしたね。
岡崎出身の方も、いろんな方面で活躍される方がたくさんいらっしゃいます。
豊橋も、小学生からラグビーチームのあるので、自分の子供もしてもらいたかったのですが、
なかなか縁なく、大人になってしまいました。
ルールなんて一はわからなくても、あの躍動感やスピード感は、だれにでもわかっていただけると思います。
ラグビーは、手も足も両方使ってしかもすごい勢いですべてが進んでいくゲームで、
サッカーよりも激しく、アメフトよりも動きが多くって、私の血潮が騒ぎました。
13日の試合も、また楽しみに今からワクワクです。
地元の選手。
意外といるのがラクビーでしたね。
岡崎出身の方も、いろんな方面で活躍される方がたくさんいらっしゃいます。
豊橋も、小学生からラグビーチームのあるので、自分の子供もしてもらいたかったのですが、
なかなか縁なく、大人になってしまいました。
ルールなんて一はわからなくても、あの躍動感やスピード感は、だれにでもわかっていただけると思います。
ラグビーは、手も足も両方使ってしかもすごい勢いですべてが進んでいくゲームで、
サッカーよりも激しく、アメフトよりも動きが多くって、私の血潮が騒ぎました。
13日の試合も、また楽しみに今からワクワクです。
やっちゃんさん こんにちは
お友達のお兄様。
ラクビーで命を落とされたんですね。
確かに、本当にハードなスポーツで、私も観戦していてスクラムを組むときに出る骨のきしむ音や、タックルの時の尋常じゃない衝撃。
人間って、すごい。の一言でした。
スポーツも、時として悲しいものになる場合があります。
どんなスポーツをされていても、けがや事故の内容に過ごしてもらいたいものです。
それでも、やっぱり体を張ったスポーツだからこその、力強さや逞しさやはかなさを感じるのも間違いがなくって、自分ができないだけに、しっかりと楽しみたいと思っております。
お友達のお兄様。
ラクビーで命を落とされたんですね。
確かに、本当にハードなスポーツで、私も観戦していてスクラムを組むときに出る骨のきしむ音や、タックルの時の尋常じゃない衝撃。
人間って、すごい。の一言でした。
スポーツも、時として悲しいものになる場合があります。
どんなスポーツをされていても、けがや事故の内容に過ごしてもらいたいものです。
それでも、やっぱり体を張ったスポーツだからこその、力強さや逞しさやはかなさを感じるのも間違いがなくって、自分ができないだけに、しっかりと楽しみたいと思っております。
バロー豊橋教室さま
こんにちは〜♪
今日はちょっと爽やか?って思ったら
先程から雨が降り始めました!!
また連休の頃
今期最大の19号が日本列島を直撃とか…嫌ですね
わぁ〜先生根っからのラグビー大好きさん??
おとちゃんは
今一ルールがわかったようなわからないような
フフフ にわかラグビーファンです〜〜☆
昨日の豊田スタジアムのサモア戦
よくわからなくても?TVに釘付けでした!!!
ちなみに司令塔の田村優選手は岡崎出身
なんだか鼻が高〜〜い
そしてバレーの石川祐希選手も…
我が岡崎のヒーロー?スターです〜〜☆
スコットランド戦楽しみですね!!!
こんにちは〜♪
今日はちょっと爽やか?って思ったら
先程から雨が降り始めました!!
また連休の頃
今期最大の19号が日本列島を直撃とか…嫌ですね
わぁ〜先生根っからのラグビー大好きさん??
おとちゃんは
今一ルールがわかったようなわからないような
フフフ にわかラグビーファンです〜〜☆
昨日の豊田スタジアムのサモア戦
よくわからなくても?TVに釘付けでした!!!
ちなみに司令塔の田村優選手は岡崎出身
なんだか鼻が高〜〜い
そしてバレーの石川祐希選手も…
我が岡崎のヒーロー?スターです〜〜☆
スコットランド戦楽しみですね!!!
バロー豊橋教室さん こんにちは
ラグビーワールドカップのサモア戦は地元の豊田会場
ということで特に盛り上がりました。女房も私もにわか
ラグビーファンですが、テレビで最初から最後まで
観戦しました。女房は時々興奮して大きい声で「そこ
行け〜と」叫んでいました。
初のベスト8進出ができそうですかね。次回13日もテレビの
前で応援です。
ただ私にはチョット悲しい記憶があります。友人のお兄さん
が大学でラグビーをしていて、亡くなっています。
ラグビーワールドカップのサモア戦は地元の豊田会場
ということで特に盛り上がりました。女房も私もにわか
ラグビーファンですが、テレビで最初から最後まで
観戦しました。女房は時々興奮して大きい声で「そこ
行け〜と」叫んでいました。
初のベスト8進出ができそうですかね。次回13日もテレビの
前で応援です。
ただ私にはチョット悲しい記憶があります。友人のお兄さん
が大学でラグビーをしていて、亡くなっています。
ヨッコチャンさん こんばんは
ヨッコチャンさんも、お祭りの間のひと時、サモア戦を観戦されたんですね。
そうですよね。
最近は、ちゃんとルール説明も解説もしっかりあるのでわかりやすいですよね。
以前は放送中に開設があるだけだったのですが、見ているうちに覚えていくんですよね。
たぶん、ルールや試合の流れがわからないと面白くないから見る機会が少なかった時代は
皆さん、サッカーや野球をご覧になっていたんですね。
私にとっては、サッカーの試合を見るよりも、楽しいです。
次回の13日もとっても楽しみ。
またテレビの前で応援しちゃいます。
ヨッコチャンさんも、お祭りの間のひと時、サモア戦を観戦されたんですね。
そうですよね。
最近は、ちゃんとルール説明も解説もしっかりあるのでわかりやすいですよね。
以前は放送中に開設があるだけだったのですが、見ているうちに覚えていくんですよね。
たぶん、ルールや試合の流れがわからないと面白くないから見る機会が少なかった時代は
皆さん、サッカーや野球をご覧になっていたんですね。
私にとっては、サッカーの試合を見るよりも、楽しいです。
次回の13日もとっても楽しみ。
またテレビの前で応援しちゃいます。
セブンさん こんにちは
セブンさんは、ご覧にならなかったんですね。
運よく、土曜日の試合でしたので見ることができました。
次回は、13日日曜日の夜なので、また観戦できそうです。
昔は、本当に1月の間ぐらいしかテレビ放送もなくって、寂しかったです。
試合を見に行っても、スタンドに半分ぐらいいたらいい感じでした。
ある意味私のとってはストレス発散の時間であるのかもしれません。
セブンさんは、ご覧にならなかったんですね。
運よく、土曜日の試合でしたので見ることができました。
次回は、13日日曜日の夜なので、また観戦できそうです。
昔は、本当に1月の間ぐらいしかテレビ放送もなくって、寂しかったです。
試合を見に行っても、スタンドに半分ぐらいいたらいい感じでした。
ある意味私のとってはストレス発散の時間であるのかもしれません。
こんばんは、
ラグビーは、あまり観たことなかったんですが、今回のサモア戦は、最初から最後までしっかり観戦しました。
豊田スタジアムという事もあり、熱が入りました。何も知らなかったルールも、観ているうちに、
少しはわかるようになりました。解説も字幕があったり、親切でしたね。強いとやっぱり、サポートも多くなり、
人気スポーツになりますね。応援します。
こんばんは
ラクビー観戦、残念ながら見ていません。
先生は、高校生の頃からのラクビーファンなのですね。
昨夜は、地元愛知県豊田スタジアムでの試合は
自宅でゆっくり見れて、良かったですね。
昔は、人気はなかったのに今はすごい人気ですね。
じかいのしあいもたのしみですね。
ラクビー観戦、残念ながら見ていません。
先生は、高校生の頃からのラクビーファンなのですね。
昨夜は、地元愛知県豊田スタジアムでの試合は
自宅でゆっくり見れて、良かったですね。
昔は、人気はなかったのに今はすごい人気ですね。
じかいのしあいもたのしみですね。
コメント
8 件