錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1086 サブキャリア⑫
2019年09月30日 10:22

固定電話を解約したわが家。
携帯電話はauで、家族と通話ができる。
しかし、昨年暮れのソフトバンクのシステムダウンや、自然災害の強大化の恐れで、au一本だけのキャリアだけで良いのだろうか。
非常時に備えて、ドコモかソフトバンクのどちらかをサブキャリアにしておこうかなと考えるようになった。
インフラは、ドコモとauとソフトバンクの三大キャリアしか持っていない。
MVNO(格安スマホの会社)はこの3社のどれからか回線を借りているのだ。
俺はもともと普段から、4Gケータイとスマートフォン2台を携帯しているので、スマートフォンのほうをサブキャリアの端末にすればいい。
家族に携帯電話を2台持たせようとしても「うん」と言うはずもないので、サブキャリアの4Gケータイを自宅に置けば良いのではないかと考えた。
そして決めたのは、自宅にソフトバンクの「SHARP AQUOS ケータイ2」を置き、俺のauのスマートフォン「SHARP AQUOS R compact」をその後継機であるソフトバンクの「SHARP AQUOS R2 compact」に MNP で機種変するということだった。
サブキャリアにソフトバンクを選んだのだ。
とこーろが・・・
店舗に問い合わせても、ソフトバンクのウェブページで調べても、「SHARP AQUOS ケータイ2」も「SHARP AQUOS R2 compact」も在庫が無いという。
「SHARP AQUOS R2 compact」は今年の1月に発売された端末なのだが、その端末でさえ型落ち扱いである。
利用者の価値観よりも、売る側の都合優先をあからさまに感じてしまう出来事で、呆れてしまったので、ソフトバンクのサブキャリア設定はやめた。
そのこととは別の次元で「SHARP AQUOS R compact」の「SHARP AQUOS R2 compact」への機種変はしたいので、「SHARP AQUOS R compact」の SIM フリー版を購入して、auの SIM が合うかどうか、なのである。
本来、合うはずなのだが、よくよく調べて実現したい。
つうわけで、続いていたサブキャリアの顛末は今回でひとまず終了なのである。
柳 秀三
携帯電話はauで、家族と通話ができる。
しかし、昨年暮れのソフトバンクのシステムダウンや、自然災害の強大化の恐れで、au一本だけのキャリアだけで良いのだろうか。
非常時に備えて、ドコモかソフトバンクのどちらかをサブキャリアにしておこうかなと考えるようになった。
インフラは、ドコモとauとソフトバンクの三大キャリアしか持っていない。
MVNO(格安スマホの会社)はこの3社のどれからか回線を借りているのだ。
俺はもともと普段から、4Gケータイとスマートフォン2台を携帯しているので、スマートフォンのほうをサブキャリアの端末にすればいい。
家族に携帯電話を2台持たせようとしても「うん」と言うはずもないので、サブキャリアの4Gケータイを自宅に置けば良いのではないかと考えた。
そして決めたのは、自宅にソフトバンクの「SHARP AQUOS ケータイ2」を置き、俺のauのスマートフォン「SHARP AQUOS R compact」をその後継機であるソフトバンクの「SHARP AQUOS R2 compact」に MNP で機種変するということだった。
サブキャリアにソフトバンクを選んだのだ。
とこーろが・・・
店舗に問い合わせても、ソフトバンクのウェブページで調べても、「SHARP AQUOS ケータイ2」も「SHARP AQUOS R2 compact」も在庫が無いという。
「SHARP AQUOS R2 compact」は今年の1月に発売された端末なのだが、その端末でさえ型落ち扱いである。
利用者の価値観よりも、売る側の都合優先をあからさまに感じてしまう出来事で、呆れてしまったので、ソフトバンクのサブキャリア設定はやめた。
そのこととは別の次元で「SHARP AQUOS R compact」の「SHARP AQUOS R2 compact」への機種変はしたいので、「SHARP AQUOS R compact」の SIM フリー版を購入して、auの SIM が合うかどうか、なのである。
本来、合うはずなのだが、よくよく調べて実現したい。
つうわけで、続いていたサブキャリアの顛末は今回でひとまず終了なのである。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件