メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
めでたい電車の「オ・メ・デ・タ」
2019年10月01日 23:46



さて、このめでたい電車「さち」と「かい」は以前僕のブログで紹介したことがあるのですが、昨年2018年(平成30)11月23日に結婚式をあげた新婚さんなのであります!(^^)!
(ちなみにこの日は「いい夫婦の日」ですよね)
ブログのコメント欄にいつか可愛い子供ができたらまためでたいですという主旨のことがあったんですが、僕もそんな風になったらいいのになぁ~と思っていました。
でもそんなことにはなかなかならないだろうなぁ~と考えていたところ、何と今年に入っての2019年3月31日(3月なので平成31年ですね)に子供が誕生しました~
\(^o^)/
「さち」と「かい」の時と同じように名前を募集しました。
沢山応募があったようで(実は僕も応募したんです(≧▽≦))、その中から選ばれた名前は「なな」でした。
子供の名前は「なな」と命名されました(=゚ω゚)ノ
縁があって二匹のめでたい電車が結ばれたということでしょうか、車内にはご縁が結ばれるとか縁起のよいモチーフが並んでおりますね!(^^)!
つり革の種類が増えてますし、中吊りに水引で作ったカラフルな魚が並んでいます。座席シートも凝ったものになっていて、魚やお雛様を表現したものになっております。これ、よく見ると何かのマークが集まって形になっているのですが、加太さかな線七駅の御利益マークなのです(^^)/
面白かったのは床です、線が引いてあるのですが何かと思えば組紐のあみだくじなんですよ~♪
思わずあみだくじをしてしまいました( *´艸`)
子供もできて三匹の家族になっためでたい電車です、みなさんもめでたい電車の家族に会いに和歌山市加太に出かけるのも良いかもしれません(●^o^●)
(ちなみにこの日は「いい夫婦の日」ですよね)
ブログのコメント欄にいつか可愛い子供ができたらまためでたいですという主旨のことがあったんですが、僕もそんな風になったらいいのになぁ~と思っていました。
でもそんなことにはなかなかならないだろうなぁ~と考えていたところ、何と今年に入っての2019年3月31日(3月なので平成31年ですね)に子供が誕生しました~
\(^o^)/
「さち」と「かい」の時と同じように名前を募集しました。
沢山応募があったようで(実は僕も応募したんです(≧▽≦))、その中から選ばれた名前は「なな」でした。
子供の名前は「なな」と命名されました(=゚ω゚)ノ
縁があって二匹のめでたい電車が結ばれたということでしょうか、車内にはご縁が結ばれるとか縁起のよいモチーフが並んでおりますね!(^^)!
つり革の種類が増えてますし、中吊りに水引で作ったカラフルな魚が並んでいます。座席シートも凝ったものになっていて、魚やお雛様を表現したものになっております。これ、よく見ると何かのマークが集まって形になっているのですが、加太さかな線七駅の御利益マークなのです(^^)/
面白かったのは床です、線が引いてあるのですが何かと思えば組紐のあみだくじなんですよ~♪
思わずあみだくじをしてしまいました( *´艸`)
子供もできて三匹の家族になっためでたい電車です、みなさんもめでたい電車の家族に会いに和歌山市加太に出かけるのも良いかもしれません(●^o^●)
豊橋教室の先生こんばんは~(^^♪
ホントに子供が生まれちゃいました( *´艸`)
いいでしょ~、床のあみだくじ。吊り革にはおみくじがあるみたいで、これも楽しいですよ。(この時は吊り革のおみくじには気が付きませんでした。)
もちろん一泊二日の加太さかな線の旅だったので、家族すべて乗り継いできました。
楽しいですよ~♪
また訪問したいものです。
ちなみに10月いっぱいは「かい」がお休みのようで「さち」と「なな」の二匹が頑張っております。
ホントに子供が生まれちゃいました( *´艸`)
いいでしょ~、床のあみだくじ。吊り革にはおみくじがあるみたいで、これも楽しいですよ。(この時は吊り革のおみくじには気が付きませんでした。)
もちろん一泊二日の加太さかな線の旅だったので、家族すべて乗り継いできました。
楽しいですよ~♪
また訪問したいものです。
ちなみに10月いっぱいは「かい」がお休みのようで「さち」と「なな」の二匹が頑張っております。
まりまりさんこんばんは~(^^♪
でしょ~、よく考えたでしょう(#^^#)
単なる移動手段としてではなく、乗ることが目的の電車もあります。
しかもJR九州の「ななつ星」に代表されるようなお金をかけて作った超豪華列車ではなく、お金をかけなくても何気ないアイデアだけでこんな楽しい電車ができるんですよね。
阪急のラッピング電車、見に行ってみてください。
そして加太さかな線にも出かけて、めでたい電車の親子に会う機会も見つけてほしいものです(#^.^#)
でしょ~、よく考えたでしょう(#^^#)
単なる移動手段としてではなく、乗ることが目的の電車もあります。
しかもJR九州の「ななつ星」に代表されるようなお金をかけて作った超豪華列車ではなく、お金をかけなくても何気ないアイデアだけでこんな楽しい電車ができるんですよね。
阪急のラッピング電車、見に行ってみてください。
そして加太さかな線にも出かけて、めでたい電車の親子に会う機会も見つけてほしいものです(#^.^#)
鉄道の旅人さん こんにちは
赤ちゃんが生まれたんですね。
本当に赤ちゃんなんですね。
しかも、あみだくじが床にあるなんて、斬新。
私もやってみたです。
家族を乗りづいての旅もまたよさそうですね。
赤ちゃんが生まれたんですね。
本当に赤ちゃんなんですね。
しかも、あみだくじが床にあるなんて、斬新。
私もやってみたです。
家族を乗りづいての旅もまたよさそうですね。
鉄道の旅人さん こんばんは
これは、これは。
よう考えはったなあ、です。
南海沿線は 楽しいですね。
電車は移動だけでなく、楽しいもの、
車内でみんなで楽しめちゃう、
なんだかいいなあって思います。
阪急電車は、しばらくご無沙汰です。
ラッピング電車、まだ見ていません(^O^)
いってみようかな、と思いました。
これは、これは。
よう考えはったなあ、です。
南海沿線は 楽しいですね。
電車は移動だけでなく、楽しいもの、
車内でみんなで楽しめちゃう、
なんだかいいなあって思います。
阪急電車は、しばらくご無沙汰です。
ラッピング電車、まだ見ていません(^O^)
いってみようかな、と思いました。
希さんこんばんは~(^^♪
電車が結婚して、新婚旅行して子供ができる………
南海電鉄もなかなか凝った演出しますでしょ~(#^.^#)
「なな」は女の子になりますね。
「さち」も「かい」も「なな」も車内は凝ってますんでホント楽しめますよ。その中で「かい」は社内に入ると海を感じさせるものになっていて、単純なんですが「クスッ( *´艸`)」としてしまいそうなものがいっぱいあります。
そういえば、近鉄の車内に「けんけんぱ」が描かれているものがあることを聞いたような気がしましたね!(^^)!
確かに車窓の風景だけでなく、電車内にも目を向けると面白いものがあるかもしれませんよ~(^^♪
電車が結婚して、新婚旅行して子供ができる………
南海電鉄もなかなか凝った演出しますでしょ~(#^.^#)
「なな」は女の子になりますね。
「さち」も「かい」も「なな」も車内は凝ってますんでホント楽しめますよ。その中で「かい」は社内に入ると海を感じさせるものになっていて、単純なんですが「クスッ( *´艸`)」としてしまいそうなものがいっぱいあります。
そういえば、近鉄の車内に「けんけんぱ」が描かれているものがあることを聞いたような気がしましたね!(^^)!
確かに車窓の風景だけでなく、電車内にも目を向けると面白いものがあるかもしれませんよ~(^^♪
cocoaさんこんばんは~(^^♪
「なな」という名前は加太さかな線には駅が七つあって、そこにあるご利益を巡ることでお客様に幸せとご縁が訪れることを願うとともに、可愛い女の子をイメージして名付けたとのことです。
ちなみに僕は「ゆい(結)」で応募しました。
車内には幸せなご縁に結ばれるような縁起物が並んでいることで「ゆい(結)」が思いつきました。「えん(縁)」も考えたんですが、「ゆい(結)」の方が可愛らしいですよね♪
実は「ゆい」に決まりかけてたんだそうですが、「ゆい」は商標登録されていて駄目だったので「なな」になったんだそうですよ。
「さち」「かい」同様、「なな」も楽しいですよ~♪
「なな」という名前は加太さかな線には駅が七つあって、そこにあるご利益を巡ることでお客様に幸せとご縁が訪れることを願うとともに、可愛い女の子をイメージして名付けたとのことです。
ちなみに僕は「ゆい(結)」で応募しました。
車内には幸せなご縁に結ばれるような縁起物が並んでいることで「ゆい(結)」が思いつきました。「えん(縁)」も考えたんですが、「ゆい(結)」の方が可愛らしいですよね♪
実は「ゆい」に決まりかけてたんだそうですが、「ゆい」は商標登録されていて駄目だったので「なな」になったんだそうですよ。
「さち」「かい」同様、「なな」も楽しいですよ~♪
鉄道の旅人さん こんばんは
「さち」と「かい」が結婚して、「ナナ」が、誕生ですか?
幸せな誕生ですね。
名前も素敵。
どんな気持ちが込められて、この名前になったのかしら?
名前の募集に、旅人さんも応募されたのですね。
床には線が。
組紐のあみだくじがあったのね。
楽しそう。
退屈しませんね。
l
「さち」と「かい」が結婚して、「ナナ」が、誕生ですか?
幸せな誕生ですね。
名前も素敵。
どんな気持ちが込められて、この名前になったのかしら?
名前の募集に、旅人さんも応募されたのですね。
床には線が。
組紐のあみだくじがあったのね。
楽しそう。
退屈しませんね。
l
lunaさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
「さち」も「かい」も楽しい電車ですが、その遺伝子を引き継ぐ「なな」も楽しい電車デス♪
あと、この時には確認してなかったのですが吊り革がおみくじになっているらしいので次回訪問した時は是非確かめてみたいものです。
lunaさんにもめでたい電車の家族に出会える機会があることを祈ってオリマス(*゚▽゚)ノ
「さち」も「かい」も楽しい電車ですが、その遺伝子を引き継ぐ「なな」も楽しい電車デス♪
あと、この時には確認してなかったのですが吊り革がおみくじになっているらしいので次回訪問した時は是非確かめてみたいものです。
lunaさんにもめでたい電車の家族に出会える機会があることを祈ってオリマス(*゚▽゚)ノ
蜜柑さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
ハイ何気に南海電車のホームページを除いているとめでたい電車の家族旅行のイベントのお知らせを見つけましたが、その時にはもう満員御礼となり募集は締め切られていました(;ω;)
せめて写真でも撮りに行きたかったですけど仕事が入ってそれも叶いませんでしたので、蜜柑さんのお姉さん達がとても羨ましいですね(*´ω`*)
「さち」と「かい」の子供は女の子ですね〜。
蜜柑さんが早くめでたい電車と出会う機会が出来ることを祈ってオリマス(=゚ω゚)ノ
そんな機会に恵まれましたら是非ブログにしてくださいまし〜♪
ハイ何気に南海電車のホームページを除いているとめでたい電車の家族旅行のイベントのお知らせを見つけましたが、その時にはもう満員御礼となり募集は締め切られていました(;ω;)
せめて写真でも撮りに行きたかったですけど仕事が入ってそれも叶いませんでしたので、蜜柑さんのお姉さん達がとても羨ましいですね(*´ω`*)
「さち」と「かい」の子供は女の子ですね〜。
蜜柑さんが早くめでたい電車と出会う機会が出来ることを祈ってオリマス(=゚ω゚)ノ
そんな機会に恵まれましたら是非ブログにしてくださいまし〜♪
鉄道の旅人さん
おはようございます~
「さち」「かい」に3/31日に子供が誕生・・
名前は募集で「なな」に決まったのですね
これからは、楽しいイベントが続くのでしょうね~
床が面白いのね~線が引いてあり?~組紐のあみだくじだったので
旅人さんは 思わずくじをしてしまいましたか?
楽しい電車ですね 増々一度は経験したいです~(私)
鉄道の旅人さん こんばんは
めでたい電車の子供「なな」お名前からして女の子かなぁ?
9月23日にめでたい電車の家族旅行に同行するイベントがあったようです
「かい、なな、さち」が連なって和歌山市駅から難波まで旅行をした様ですよ〜!
姉から一緒にどう?ってお誘いがありましたけど用事があったのでお断りしました
姉達は乗って難波まできたそうです〜d(^_^o)
めでたい電車に乗りに行きたいなぁ〜と思いながら全然行けてません!
実家はJRの和歌山線の方が近いので南海電車は滅多に乗らないです!
めでたい電車の子供「なな」お名前からして女の子かなぁ?
9月23日にめでたい電車の家族旅行に同行するイベントがあったようです
「かい、なな、さち」が連なって和歌山市駅から難波まで旅行をした様ですよ〜!
姉から一緒にどう?ってお誘いがありましたけど用事があったのでお断りしました
姉達は乗って難波まできたそうです〜d(^_^o)
めでたい電車に乗りに行きたいなぁ〜と思いながら全然行けてません!
実家はJRの和歌山線の方が近いので南海電車は滅多に乗らないです!
コメント
11 件