パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1078 MNP番号発行①

 2019年09月25日 22:59
モバイルナンバーポータビリティ(MNP)を使って、auのアンドロイドフォン「SHARP AQUOS R compact」を解約し、電話番号をそのままに、ソフトバンクで新たにアンドロイドフォン「SHARP AQUOS R2 compact」を購入して契約する。

今日はその前段階をした。

「AQUOS R2 compact」は「AQUOS R compact」の後継機で、ソフトバンク版と SIM フリー版は出たが、au版は出ない。

俺は「AQUOS R compact」をデータ通信オンリーで使っていて電話を使っていないので、必ずしも電話番号そのままじゃなくても良い。

しかし、いま解約すると二年ごとの更新期じゃないので、auに支払う違約金10000円が発生する。

MNP を使ってソフトバンクで契約すると、その違約金分をソフトバンクが補填してくれる。

だから、MNP を使うのである。

まず、その一歩としてauに MNP 番号というものを発行してもらわなければならない。

auで発行された MNP 番号をソフトバンクのショップに持っていくことで、はじめて MNP と認められるのである。

auのホームページで発行しようとしたら、この端末の契約ではオンラインでの発行はできません、ショップに出向くか、お客様センターに電話してくださいとアナウンスされた。

auお客様センターに電話した。

かなり待たされ、繋がった。

MNP 番号の発行をお願いした。

「よろしければ、解約の理由をお教えください」

まず、二台携帯しているauの携帯電話のうち、一台をauではないサブキャリアで使いたいからだと話した。

そして、「SHARP AQUOS R compact」の後継機「SHARP AQUOS R2 compact」がauで出ないからだと話した。

さらに、「AQUOS R compact」のバッテリィがへたってきて、でも電池の交換には時間もお金もかかるのに、メーカーのシャープは電池を外部に出さないから修理屋さんでの交換もできないからだとも答えた。

手数料3240円と違約金10000円が発生しますと言われ、それを了解して、10桁の MNP 番号を発行してもらった。

つづく

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座