錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1077 気遣い機能
2019年09月25日 09:36

俺の車トヨタスペイドには、エンジンを切って降りてドアロックすると、ドアミラーが自動で格納される機能が付いている。
標準装備だね。
このドアミラー自動格納機能を、 ON にしてはいるが、車を降りる前にスウィッチでミラーを格納してしまう。
たまに忘れてドアを閉めてから「あ、格納し忘れた」と気づくが、その時は素直にドアロックして、便利なオート機能の恩恵にあずかる。
自分の意思でドアミラーを格納したいのだ。
同じように、車が暗所を通るときのセンサーによるヘッドライトスウィッチオン機能は使わない。
むしろ、少しでも暗いと思ったら自分でヘッドライトを点ける。
どんなことであれ、自分の責任だから。
車の運転は、とっても、大変な作業だと思う。
10月5日に、岐阜でのネット仲間とのお泊りオフ会に行く。
もう10年ぐらいになるだろうか、毎年、ずっと関東の仲間数人と一台の車で乗り合い・折半で行き帰りしていたが、今年は俺は電車で行く。
そりゃあ、車で乗り合いのほうが断然楽である。
出るお金も電車に比べ半分以下だろうか、door to door だしね。
しかし、眠くなる。
交代で運転するものの、特に帰りは渋滞もあり、辛い。
追突したら、パーである。
その際、警察の検知器で前夜のアルコールが出る可能性だってある。
酒気帯び事故だ。
後悔は、後からやってくる、先には決して来てくれない。
だから、電車にした。
気楽だ― ♪
そーじゃなくて、車の便利な機能の話だ。
なんか、気を回して勝手にやってくれるこういった機能。
スマートフォンやパソコンにもある。
俺のアンドロイドフォン「AQUOS R compact」。
たまーに、気付くといつの間にかシャットダウンしていて、そういや、バッテリィのゲージが少なかったかなーとか思い、そのまま充電のために USB を挿すと、「56%」って、なめとんかい!
「0%」とか「1%」ならわかるけど、「56%」も残っていて何でシャットダウンすんねん!
(関西の皆様、似非関西弁でごめんなさい)
という、どんな気遣いだかわからない機能が、どんだけあるのかさえわからない。
柳 秀三
標準装備だね。
このドアミラー自動格納機能を、 ON にしてはいるが、車を降りる前にスウィッチでミラーを格納してしまう。
たまに忘れてドアを閉めてから「あ、格納し忘れた」と気づくが、その時は素直にドアロックして、便利なオート機能の恩恵にあずかる。
自分の意思でドアミラーを格納したいのだ。
同じように、車が暗所を通るときのセンサーによるヘッドライトスウィッチオン機能は使わない。
むしろ、少しでも暗いと思ったら自分でヘッドライトを点ける。
どんなことであれ、自分の責任だから。
車の運転は、とっても、大変な作業だと思う。
10月5日に、岐阜でのネット仲間とのお泊りオフ会に行く。
もう10年ぐらいになるだろうか、毎年、ずっと関東の仲間数人と一台の車で乗り合い・折半で行き帰りしていたが、今年は俺は電車で行く。
そりゃあ、車で乗り合いのほうが断然楽である。
出るお金も電車に比べ半分以下だろうか、door to door だしね。
しかし、眠くなる。
交代で運転するものの、特に帰りは渋滞もあり、辛い。
追突したら、パーである。
その際、警察の検知器で前夜のアルコールが出る可能性だってある。
酒気帯び事故だ。
後悔は、後からやってくる、先には決して来てくれない。
だから、電車にした。
気楽だ― ♪
そーじゃなくて、車の便利な機能の話だ。
なんか、気を回して勝手にやってくれるこういった機能。
スマートフォンやパソコンにもある。
俺のアンドロイドフォン「AQUOS R compact」。
たまーに、気付くといつの間にかシャットダウンしていて、そういや、バッテリィのゲージが少なかったかなーとか思い、そのまま充電のために USB を挿すと、「56%」って、なめとんかい!
「0%」とか「1%」ならわかるけど、「56%」も残っていて何でシャットダウンすんねん!
(関西の皆様、似非関西弁でごめんなさい)
という、どんな気遣いだかわからない機能が、どんだけあるのかさえわからない。
柳 秀三
やまがらさん
ねー ♪
だから、ソフトバンクの「AQUOS R2 compact」に変えた方が良いよねー ♪
そして、今度こそは正しい充電で使っていくのさ ♪
よしよし、やまがらさんが、「そのスマホ危ないよ」って言ってくれた ♪
ぬふふ、背中を押してくれてありがとう。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
( ̄ー ̄) よしよし ♪
ねー ♪
だから、ソフトバンクの「AQUOS R2 compact」に変えた方が良いよねー ♪
そして、今度こそは正しい充電で使っていくのさ ♪
よしよし、やまがらさんが、「そのスマホ危ないよ」って言ってくれた ♪
ぬふふ、背中を押してくれてありがとう。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
( ̄ー ̄) よしよし ♪
いさちゃん
何に依らず、自分で考えて自分で決定していかないと、あとで後悔すると思うんです。
便利なものは便利で良いんです。
それに頼りっきりになるのが怖いんです。
結局、機械のせいにしたり、他人のせいにしたり、他人を恨んだり・・・
それは、悲しいことです。
でも、それを大声で叫んでみたとしても誰の心に刺さらないと思うので、俺は自分だけでもそうしようと思っているです。
他人様がどうなろうと知ったこっちゃありません。( ̄△ ̄) アララ
柳 秀三
何に依らず、自分で考えて自分で決定していかないと、あとで後悔すると思うんです。
便利なものは便利で良いんです。
それに頼りっきりになるのが怖いんです。
結局、機械のせいにしたり、他人のせいにしたり、他人を恨んだり・・・
それは、悲しいことです。
でも、それを大声で叫んでみたとしても誰の心に刺さらないと思うので、俺は自分だけでもそうしようと思っているです。
他人様がどうなろうと知ったこっちゃありません。( ̄△ ̄) アララ
柳 秀三
コメント
2 件