パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1076 サブキャリア⑩

 2019年09月24日 19:36
本当にサブキャリアを設定するとしたら、添付した図の青い表のようにするつもりである。

4Gケータイが1台増えるのに、月々の料金が2000円安くなる。

それはauのピタットプランを、ソフトバンクのウルトラギガモンスターに変えるので実現するのだが、このウルトラギガモンスターがどんなもんだかを、ショップでよく訊こう。

というところまでは決定済みだが、実際にソフトバンクのショップに行くかどうかはまだ未決定である。

行ったら、決めてしまいそう。

アンドロイドフォン「SHARP AQUOS R2 compact」はソフトバンク版がソフトバンクから、SIM フリー版がシャープおよびアマゾン、楽天市場などから発売されている。

MNPを利用して、auの電話番号のままソフトバンクショップでソフトバンク版を購入した方が、更新期以外の解約で発生するauへの違約金をソフトバンクが補填してくれるのでお金的にはソフトバンク版のほうが良い。

しかし、もしソフトバンクが嫌になったとき、ソフトバンクを解約してこの「SHARP AQUOS R2 compact」をauで使えたら良いなと思う。

そのためには SIM フリー版を購入した方が良いのかな。

シャープのホームページによると、SIM フリー版の説明にはお取扱事業者としてMVNO(格安スマホ)の名前が並んでいる。

そうすると、SIM フリーと言えども、auはダメなんだろうか。

「AQUOS R compact」はauとソフトバンクで出していたのに、「AQUOS R2 compact」はソフトバンクと SIM フリー版だけなんだから、auでそうそう簡単に使えるわけないな。

そこらへんも解明してからにしよう。

「AQUOS R2 compact」はauに無く、ソフトバンクに有り、料金プランもソフトバンクのほうが安い。

「だったら、ソフトバンクでメッチャ良いじゃん!」なのだが、実は俺、ソフトバンクが嫌いなのね。

理由を書くと、良くないことになるので書かないが、好きじゃないのね。

なのに、家はソフトバンク光だし、サブキャリアにドコモじゃなくて、ソフトバンクを選ぶあたり、節操がない。

ドコモも、まだ携帯電話だけの頃に嫌いになったのね。( ̄△ ̄)

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座