パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ワードのチャレンジ課題☆
    • 紹介イベント
    • ひさしぶりの受講
    • 教室イベント『フォトアルバムを作ろう』☆
    • ブログにあげる写真のサイズ変更
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

毎週土曜日は脳トレコラムの日

 2019年09月21日 21:00
こんばんは
咲ランド教室のブログにようこそ

朝晩少し肌寒くなりました
お出かけは羽織りものがいりますね

毎週土曜日は
「脳トレコラム」の日です

今回は
送り仮名二択に挑戦しよう!

送り仮名は間違えやすいですね
感覚で選びましたが正解でホッとしました
問題も選択問題だったのがよかったです。

*************************************
今週たつの市赤とんぼホールで
佐渡裕さん指揮で
ベートーヴェン「運命」の
演奏会がありました。

クラシックは敷居が高い
退屈なイメージがありますね

第一部と第二部にわかれて
はじめに佐渡裕さん1人出てこられて
オーケストラの説明がありました。

兵庫県立芸術文化センターの
専属オーケストラ(PAC)は

世界各地からの35歳以下メンバー
任期は最長3年
現在7カ国メンバー
国内外で活躍されているメンバーも
いらしゃって会話は英語だそうです

一部はアンサンブルで順番に
打楽器のみの演奏(4人)
木管のみの演奏(5人)
金管のみの演奏(11人)
弦楽器のみの演奏(20人以上)

フルオーケストラだと
後ろの方、楽器は見えにくいのですが
一人ひとり演奏者、楽器をじっくり見ながら
聴けたのがよかったです。

二部は「運命」
迫力のある演奏で圧倒!

秋の夕べの演奏会でした(^-^)


永吉
コメント
 2 件
 2019年09月23日 18:32  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
ひろさん

本当に漢字の送り仮名
パソコンやスマホに頼ってしまっているので
問題に出るとドキドキします。

話と話しの説明わかりやすいですね。
私も調べました。
名詞と動詞
意味がわかっていなくて使っていたと思います。
勉強になります( ..)φメモメモ

永吉
 2019年09月23日 18:22  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
りらっくまさん

こんばんは
楽器を演奏できるなんてすばらしいです!
クラリネットの音色癒されます

でも難しそうですね
私だと一音を出すまでに苦労しそうです
楽器を演奏できる方尊敬します(^^)/

永吉

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座