錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1069 言わんでいい
2019年09月20日 12:20

教室で帰りがけにインストラクターのクニタケさんに「川柳コンテスト」どうですか?と言われ、失礼ながら「やりません」と即答した。(すんません)
もう、全然興味ないし、読んで「いいねー」と思うものもまれにあるにはあるが、何が良いのか、面白いのかわかんない。
「短歌が五・七・五・七・七で、川柳は五・七・五だよなー、季語があるのは短歌だよなー」ぐらいの知識しかない。
その後、「あー、似たようなやつに俳句もあるじゃん!」と気づいた
「俳句も川柳と同じで五・七・五で、でも俳句は風柳とかを愛でるやつで、川柳は世相をちゃかすやつだよな、だってサラリーマン川柳とかあるもんね」
「ダウンタウンの浜田雅功の番組でやっているあれは何だったろう?」
なんだこのよくわからない世界の諸々は。
短歌・俳句・川柳と、三つもあるなんて・・・(ゾクッ)
他に無いだろうな・・・(ドキドキ)
バレンタインとクリスマスに、ハロウィーンが増えたみたいだ。
恵方巻はもう下火だしな・・・うむ。
でも、この短歌だか俳句だかを外国人が面白がるってのがあるけど、それはスゲーねって思う。
でも、俺はいままでちょっとでも興味を持ったことが無いので、いま知ろうと努力もしたくない。
いま、チラっとネットで川柳を読んだが、良くできている。
センスとかじゃなく、良く考えられてるなーとか思う。
お、お、俺にはできねー。
だから、川柳コンテストはスルーなのだ。( ̄ー ̄)b
(-””-)っ いいって、わざわざ宣言しなくて・・・
柳 秀三
もう、全然興味ないし、読んで「いいねー」と思うものもまれにあるにはあるが、何が良いのか、面白いのかわかんない。
「短歌が五・七・五・七・七で、川柳は五・七・五だよなー、季語があるのは短歌だよなー」ぐらいの知識しかない。
その後、「あー、似たようなやつに俳句もあるじゃん!」と気づいた
「俳句も川柳と同じで五・七・五で、でも俳句は風柳とかを愛でるやつで、川柳は世相をちゃかすやつだよな、だってサラリーマン川柳とかあるもんね」
「ダウンタウンの浜田雅功の番組でやっているあれは何だったろう?」
なんだこのよくわからない世界の諸々は。
短歌・俳句・川柳と、三つもあるなんて・・・(ゾクッ)
他に無いだろうな・・・(ドキドキ)
バレンタインとクリスマスに、ハロウィーンが増えたみたいだ。
恵方巻はもう下火だしな・・・うむ。
でも、この短歌だか俳句だかを外国人が面白がるってのがあるけど、それはスゲーねって思う。
でも、俺はいままでちょっとでも興味を持ったことが無いので、いま知ろうと努力もしたくない。
いま、チラっとネットで川柳を読んだが、良くできている。
センスとかじゃなく、良く考えられてるなーとか思う。
お、お、俺にはできねー。
だから、川柳コンテストはスルーなのだ。( ̄ー ̄)b
(-””-)っ いいって、わざわざ宣言しなくて・・・
柳 秀三
やまがらさん
そかそか、季語があるのは俳句かぁ。
俳句は詠む、川柳は吐く。
おー、そこはイメージ通りだ。
どどいつって、「都々逸」って書くやつね。
そんなんもあるのか!
しかも、七・七・七・五なのぉ?
まぎらわしいですぅ!
短歌・俳句・川柳・都々逸。
みんな言葉で遊んでたのねぇ。
あはは、覚えときます、ありがとうございます。
柳 秀三
そかそか、季語があるのは俳句かぁ。
俳句は詠む、川柳は吐く。
おー、そこはイメージ通りだ。
どどいつって、「都々逸」って書くやつね。
そんなんもあるのか!
しかも、七・七・七・五なのぉ?
まぎらわしいですぅ!
短歌・俳句・川柳・都々逸。
みんな言葉で遊んでたのねぇ。
あはは、覚えときます、ありがとうございます。
柳 秀三
コメント
1 件