メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
咲〜かせて〜 咲〜かせて〜 桃色吐息♪
2019年09月20日 23:59



さて、今回のブログタイトルは高橋真梨子さんの大ヒット曲「桃色吐息」の歌い出しでございます。
何故これをブログタイトルにしたかというと、ペチュニアを品種改良した花で「桃色吐息」というピンクの花があるのだそうです。
僕は「桃色吐息」という花があると聞くと、高橋真梨子さんの「桃色吐息」という曲を思い浮かべてしまったのでタイトルになってしまいました( ̄▽ ̄)
そんな「桃色吐息」が咲き誇るひるがのピクニックガーデンというところに仕事で行く機会があったわけです(^.^)
ひるがのピクニックガーデンは昨年まではひるがの高原コキアパークという名前で夏のスキー場の施設を活用していたのですが、今年は山頂に4万株の桃色吐息と1万株のコキアを展開して、ひるがのピクニックガーデンと名前を変えてオープンさせたのです。
山頂にはリフトを使って行きます(=゚ω゚)ノ
山頂に近づくに連れてピンクの桃色吐息の畑が見えてきまして、リフトを降りると桃色吐息が辺り一面に広がって遠くには高鷲スキー場も見えて爽快な景色です(((o(*゚▽゚*)o)))♡
カフェが開設されていて、コーヒーでも飲みながら景色を楽しむことも出来るのです。
そしてプライベートテラスが設けられていて(3枚目のコラージュ写真)、横になりながら雄大な景色を堪能できちゃいます(^。^)
10/22まで、この景色を堪能できるのだそうです。
それが終わると冬支度して、スキー場となるワケですな(*゚▽゚)ノ
何故これをブログタイトルにしたかというと、ペチュニアを品種改良した花で「桃色吐息」というピンクの花があるのだそうです。
僕は「桃色吐息」という花があると聞くと、高橋真梨子さんの「桃色吐息」という曲を思い浮かべてしまったのでタイトルになってしまいました( ̄▽ ̄)
そんな「桃色吐息」が咲き誇るひるがのピクニックガーデンというところに仕事で行く機会があったわけです(^.^)
ひるがのピクニックガーデンは昨年まではひるがの高原コキアパークという名前で夏のスキー場の施設を活用していたのですが、今年は山頂に4万株の桃色吐息と1万株のコキアを展開して、ひるがのピクニックガーデンと名前を変えてオープンさせたのです。
山頂にはリフトを使って行きます(=゚ω゚)ノ
山頂に近づくに連れてピンクの桃色吐息の畑が見えてきまして、リフトを降りると桃色吐息が辺り一面に広がって遠くには高鷲スキー場も見えて爽快な景色です(((o(*゚▽゚*)o)))♡
カフェが開設されていて、コーヒーでも飲みながら景色を楽しむことも出来るのです。
そしてプライベートテラスが設けられていて(3枚目のコラージュ写真)、横になりながら雄大な景色を堪能できちゃいます(^。^)
10/22まで、この景色を堪能できるのだそうです。
それが終わると冬支度して、スキー場となるワケですな(*゚▽゚)ノ
いわさんこんばんは~(^^♪
綺麗でしょ~、一面に広がる桃色吐息とその奥に広がる山々の風景(=゚ω゚)ノ
プライベートテラスで時が経つのを忘れて眺めていれば日常の嫌なことなんて忘れてしまいそうですよね。
僕もカラオケにいって「桃色吐息」熱唱してこようかしらん( *´艸`)
綺麗でしょ~、一面に広がる桃色吐息とその奥に広がる山々の風景(=゚ω゚)ノ
プライベートテラスで時が経つのを忘れて眺めていれば日常の嫌なことなんて忘れてしまいそうですよね。
僕もカラオケにいって「桃色吐息」熱唱してこようかしらん( *´艸`)
まりまりさんこんばんは~(^^♪
いいでしょ~♪
桃色吐息が咲き誇る丘があり、その後ろに見える山々の眺めも最高だと思います。
スキー場も冬だけではもったいないので、夏もあの手この手を考えて活用してるワケですな(^ω^)
僕のブログで旅行気分に浸っていただき光栄です。
日帰り旅行でも思いついたら、ふらっと出かけてみるのも良いかもしれません(●^o^●)
いいでしょ~♪
桃色吐息が咲き誇る丘があり、その後ろに見える山々の眺めも最高だと思います。
スキー場も冬だけではもったいないので、夏もあの手この手を考えて活用してるワケですな(^ω^)
僕のブログで旅行気分に浸っていただき光栄です。
日帰り旅行でも思いついたら、ふらっと出かけてみるのも良いかもしれません(●^o^●)
lunaさんこんばんは~(^^♪
素敵でしょ、桃色吐息が咲き誇る風景。
また遠くに並ぶ山の風景も見応えあるものだと感じますね~♪
カフェやプライベートテラス意外にハンモックのある広場もあったので寝そべって時が経つのを忘れて景色を眺めてみたいものです。
是非ツアーを見つけたら行ってみてくださいな(●^o^●)
取り敢えず十月初旬は梨狩りツアーがありますが、そのうち紅葉のツアーもきっとありますね。
素敵でしょ、桃色吐息が咲き誇る風景。
また遠くに並ぶ山の風景も見応えあるものだと感じますね~♪
カフェやプライベートテラス意外にハンモックのある広場もあったので寝そべって時が経つのを忘れて景色を眺めてみたいものです。
是非ツアーを見つけたら行ってみてくださいな(●^o^●)
取り敢えず十月初旬は梨狩りツアーがありますが、そのうち紅葉のツアーもきっとありますね。
ちあきさんこんばんは~、コメントありがとうございます(^^♪
添乗員の仕事についてからは4年程になるでしょうか。
旅好きですし、仕事は日帰りバスツアーなんですが出張が意外に多いです。出張は鉄道を使う機会があったり現地でのお休みに電車に乗りに行ったりして鉄道の旅好きでも楽しんで仕事をさせてもらってます。
素敵でしょ、桃色吐息の景色(●^o^●)
カフェがあったりプライベートテラスがあったりして時を忘れてくつろげる気がしますね。
楽しんで頂いて何よりでございます(^^♪
添乗員の仕事についてからは4年程になるでしょうか。
旅好きですし、仕事は日帰りバスツアーなんですが出張が意外に多いです。出張は鉄道を使う機会があったり現地でのお休みに電車に乗りに行ったりして鉄道の旅好きでも楽しんで仕事をさせてもらってます。
素敵でしょ、桃色吐息の景色(●^o^●)
カフェがあったりプライベートテラスがあったりして時を忘れてくつろげる気がしますね。
楽しんで頂いて何よりでございます(^^♪
cocoaさんこんばんは~(^^♪
あらまっ、cocoaさんもよくスキーをされてたのですか。
僕も一時期スキーにむちゃむちゃ凝った時期ありましたよ、スキーとあわせてスノーモービルにも凝ってしまいましたね(≧▽≦)
確かにこの辺は四季折々楽しめる気がします、もう直ぐ10月なのでコキアもそろそろ赤く色づいているのではないでしょうか。
色づいたコキアに紅葉の色づき、想像するとワクワクしてきます。
喜んでいただいて何よりです(●^o^●)
あらまっ、cocoaさんもよくスキーをされてたのですか。
僕も一時期スキーにむちゃむちゃ凝った時期ありましたよ、スキーとあわせてスノーモービルにも凝ってしまいましたね(≧▽≦)
確かにこの辺は四季折々楽しめる気がします、もう直ぐ10月なのでコキアもそろそろ赤く色づいているのではないでしょうか。
色づいたコキアに紅葉の色づき、想像するとワクワクしてきます。
喜んでいただいて何よりです(●^o^●)
鉄道の旅人さん こんばんは
ほんまに 桃色(^O^)
リフトが写っていましたので、ああなるほどです。
スキー場なので、このスケール。
冬だけではなくて 夏場もいいのですね。
自治体も考えておられますねえ。
新種の、と言うところが。なるほどで。
沢山のところにいらっしゃるのですね。
おかげ様で 旅行したような気分になります。
ほんまに 桃色(^O^)
リフトが写っていましたので、ああなるほどです。
スキー場なので、このスケール。
冬だけではなくて 夏場もいいのですね。
自治体も考えておられますねえ。
新種の、と言うところが。なるほどで。
沢山のところにいらっしゃるのですね。
おかげ様で 旅行したような気分になります。
鉄道の旅人さん
こんばんは~桃色吐息の丘って素敵ですね
咲〜かせて〜 咲〜かせて〜 桃色吐息~私も知っていますよ
懐かしいです
お花は、ペチュニアを品種改良した「桃色吐息」という名前なのね
一面にピンクに染まった風景 見応えあります
10/22日までなのね~こちらでツアーを見っけたら行って見たいな~
これからは紅葉ですね~紹介を楽しみにしていますね~
こんばんは~桃色吐息の丘って素敵ですね
咲〜かせて〜 咲〜かせて〜 桃色吐息~私も知っていますよ
懐かしいです
お花は、ペチュニアを品種改良した「桃色吐息」という名前なのね
一面にピンクに染まった風景 見応えあります
10/22日までなのね~こちらでツアーを見っけたら行って見たいな~
これからは紅葉ですね~紹介を楽しみにしていますね~
旅人さん こんばんは
今日は予報に反して、いいお天気でした。
すっかり涼しくなって、過ごしやすいですね。
ひるがの高原は若い時はよくスキーに行きました。
5月ごろはよく山菜を取りに行ったことが。
この付近は、四季折々楽しめるので、道路が混みますね。
最近は行ってないのですが、こんな景色を見せて頂くと、行ってみたくなります。
コキア、もう、赤く色づいているのでしょうか?
この辺りは白山スーパー林道の紅葉も美しいので、いつかと思っています。
信州にも近いしね。
秋はいいですね。
旅人さんが時々、観光地を紹介してくださるので、うれしいです。
今日は予報に反して、いいお天気でした。
すっかり涼しくなって、過ごしやすいですね。
ひるがの高原は若い時はよくスキーに行きました。
5月ごろはよく山菜を取りに行ったことが。
この付近は、四季折々楽しめるので、道路が混みますね。
最近は行ってないのですが、こんな景色を見せて頂くと、行ってみたくなります。
コキア、もう、赤く色づいているのでしょうか?
この辺りは白山スーパー林道の紅葉も美しいので、いつかと思っています。
信州にも近いしね。
秋はいいですね。
旅人さんが時々、観光地を紹介してくださるので、うれしいです。
コメント
8 件