錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1062 さらにスマホ
2019年09月18日 12:08



前回記事に添付した携帯電話とスマートフォンを並べた写真。(写真1)
しかし、どちらも被写体。
いままで、スマートフォンを撮るときは携帯電話で、携帯電話を撮るときはスマートフォンで撮っていたが、この2台を並べて撮るときはどうする。
そうなのである、もう1台のスマートフォンを、バックパックに忍ばせてあるのだ。
それは「AQUOS R compact」の前にほんの一時使っていた「arrows M03」で、キャリアの回線は無い。(写真2)
だから、電話は緊急電話のみだし、ウェブ通信もテザリングか Wi-Fi を使わないとダメである。
しかーし、持っていると、こんなときに役立つ。
しかも、ついでに、最後の組み合わせも撮ってみた。(写真3)
にゃははー、楽しー。
面倒がらずに、こういう作業を繰り返していくことによって、パソコンの操作に習熟できるのである。( ̄ー ̄) エヘン!
さらに言えば、こういうどうでも良いことをブログに書くのは、タイピング練習なのである。
すべてには意味があるのだ。
というより、意味をこじつけているのだ。( ̄ー ̄) ウム
柳 秀三
しかし、どちらも被写体。
いままで、スマートフォンを撮るときは携帯電話で、携帯電話を撮るときはスマートフォンで撮っていたが、この2台を並べて撮るときはどうする。
そうなのである、もう1台のスマートフォンを、バックパックに忍ばせてあるのだ。
それは「AQUOS R compact」の前にほんの一時使っていた「arrows M03」で、キャリアの回線は無い。(写真2)
だから、電話は緊急電話のみだし、ウェブ通信もテザリングか Wi-Fi を使わないとダメである。
しかーし、持っていると、こんなときに役立つ。
しかも、ついでに、最後の組み合わせも撮ってみた。(写真3)
にゃははー、楽しー。
面倒がらずに、こういう作業を繰り返していくことによって、パソコンの操作に習熟できるのである。( ̄ー ̄) エヘン!
さらに言えば、こういうどうでも良いことをブログに書くのは、タイピング練習なのである。
すべてには意味があるのだ。
というより、意味をこじつけているのだ。( ̄ー ̄) ウム
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件