パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1043 強風の台風

 2019年09月09日 09:18
今朝の事である。

強風により、わが家のお向かいの家の屋根のトタン板が剥がれた。

剥がれて吹き飛びはしたが、トタン板は剥がれ切っていない。

幅約50cm長さ数メートルにわたってトタン板の端は屋根に付いたまま、風になびく。

そして、電線に引っかかり下垂する。

引っかかり下垂したもう片端が風にあおられ、わが家の外壁を叩く。

その音と衝撃で初めて、何かが起きていることに気付き、表に出た。

詳細は端折る。

トタン板のみならず、その後、防水材の付いた屋根の長い板がやはり吹き飛び、それらを、当のお向かいの旦那さん、わが家の隣の旦那さんと三人で、お向かいの車庫兼物置に運び込んだ。

ラブラドールレトリバーを連れたおじさんも手伝ってくれたのでお礼を言って、ラブの頭をなでてあげた。

他に電線の下垂箇所もあり、お隣のお隣もご夫婦で出てきたので、その話をした。

わが家の裏の若い旦那さんも顔を見せたので、お宅の電線を張っているワイヤが切れているよと教えた。

お隣がずっと消防に電話をしてくれていて、その消防隊が来てくれて、お向かいのトタン板を剥がしてくれた。

電線については、妨げにならないような処置はできるが、やはり東電に連絡して欲しいということである。

テレビでニュースを見ると、JR横須賀線、総武線(快速)の運転再開の見込み立たずということなので、今日のパソコン市民講座の受講はやめよう。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2019年09月09日 20:55  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
kikiさん

記事の通りで済みました。

わが家の被害はありません。

切れて下垂した電線等は、関電工が来て、今日は応急処置をしていきました。

後日、本工事するそうです。

柳 秀三
 2019年09月09日 20:50  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ハムサンドさん

そうですね、でも、いままでのほかの地域での被害に比べたらマシですかね。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座