パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1033 舌クリーニング

 2019年09月05日 10:04
ここ二か月ほど使っていた舌専用のクリーニングジェルが残りわずかになったので、思いついてはドラッグストアで購入しようとしていて、でもそのたびに商品棚に見当たらない。

最近は、お店も人件費を削減したいのであろう、商品について問い合わせできそうな余裕のある店員さんも売り場になかなかいない。

レジで訊くのもはばかられるので、「まだあるからいっか」の連続だったが、もう無いので昨日はマジで購入したかった。

ので、なんとか店員さんを捕まえて、その商品が無いか訊いた。

店員さん、その商品は知っていて、「少々お待ちください」と探しに行ってくれた。

ちょっと離れた別のワゴン棚にあった。

うれしかったので二つ購入してきた。

写真の「NONIO 舌専用クリーニングジェル」がそれである。

ハミガキ完了後、「シキエン W-1 舌ブラシ」で舌表面を水で優しくブラッシングしてすすいだ後、この下クリーニングジェルを歯ブラシに取り、やはり舌の表面をブラッシングしてすすぐ。

二度手間かも知れないが、「シキエン W-1 舌ブラシ」も「NONIO 舌専用クリーニングジェル」もなんか気に入っている。

日本ではたくさんの新しいものが登場している。

慣れたものばかり使って満足していると、自分がいろんな意味で停滞してしまう。

最近の俺の出来事で言うと、せっかく自動の槽洗浄機能が付いている洗濯・乾燥機であるにもかかわらず、以前使っていた二層式洗濯機と同じように使い、槽洗浄という概念さえも持たなかったがために、洗濯機内部に異物を発生させてしまった、という出来事がある。

歯みがき・舌みがきなど口腔ケアは、歯周病の予防のみならず、誤嚥性肺炎の予防につながる大切な習慣である。

日本人の死因の上位にランクする肺炎は、この誤嚥性肺炎によるところが大きいらしい。

入院や通院で、苦労するのは嫌である。

そこいらへんは、俺の歳でまだ考えることではないかも知れない。

だが、その歳になってからでは遅い。

いまからできることはやろうとしている。

それも、大切なのは、どんなことであれ、自らの意思でということである。

ここ数年、思うのは「死ぬまで生きていかなければならない」なのである。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2019年09月06日 10:16  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ハムサンドさん

でも、信じないほうが良いと思います。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座