錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0993 睡魔との闘い
2019年08月05日 23:57

昨日と同じようにこの時間でもフォトムービー作りをしている。
今日のパソコン市民講座はきちんと受講をしたが、朝のコメダ珈琲と受講後の COIN SPACE と合わせて、10時間はこの作業に費やしている。
曲の進行に合わせて歌詞を出す作業である。
なんじゃそら?と思うかもしれないが、フォトムービー作りでそんな作業をしている。
歌詞のテキスト入力は全て終わっているのだが、その表示しておく時間を曲の進行に合わせて切り替えていかなければならない。
細かい作業である。
しかも、曲と歌詞のタイミングが合っているか確かめるのには、最初からスライドショーを開始しないと、曲が出ないのだ。
中間や最後のほうのタイミングだけを確かめたくても、最初から聴かなければならない。
「天国への階段」は前奏が長くて、50秒以上ある。
しかもギターのアルペジオ独奏で、弾き語りみたいな前奏で、俺の大好きな部分なのだが、なんども聴いていると眠くなる。
完成していないわけだから、当然ムービー化もしていないので早送りとかもできない。
確認したいところまで行きつくのに、眠くなる前奏も含めて全部聴かなければならない。
それを何回も何回も何回も何回も何回も、繰り返す。
当然眠くなる。
眠くなるので、肝心なところを聞き逃す。
8分以上ある曲を、また最初から聴く。
うんざりして、ボーっとしていると、聞き逃す。
また最初から聴く。
シャレにならないので、一心不乱にパソコンの画面を見つめていると、まぶたが自然に落ちてきて、見逃す。
また最初から聴く。
まったくなにしてるんだろう俺。
そんなことを考えていると、確認箇所は過ぎている。
ブログだけは書かなきゃならないので、いま書いている。
(=_=) もう、寝る。
柳 秀三
今日のパソコン市民講座はきちんと受講をしたが、朝のコメダ珈琲と受講後の COIN SPACE と合わせて、10時間はこの作業に費やしている。
曲の進行に合わせて歌詞を出す作業である。
なんじゃそら?と思うかもしれないが、フォトムービー作りでそんな作業をしている。
歌詞のテキスト入力は全て終わっているのだが、その表示しておく時間を曲の進行に合わせて切り替えていかなければならない。
細かい作業である。
しかも、曲と歌詞のタイミングが合っているか確かめるのには、最初からスライドショーを開始しないと、曲が出ないのだ。
中間や最後のほうのタイミングだけを確かめたくても、最初から聴かなければならない。
「天国への階段」は前奏が長くて、50秒以上ある。
しかもギターのアルペジオ独奏で、弾き語りみたいな前奏で、俺の大好きな部分なのだが、なんども聴いていると眠くなる。
完成していないわけだから、当然ムービー化もしていないので早送りとかもできない。
確認したいところまで行きつくのに、眠くなる前奏も含めて全部聴かなければならない。
それを何回も何回も何回も何回も何回も、繰り返す。
当然眠くなる。
眠くなるので、肝心なところを聞き逃す。
8分以上ある曲を、また最初から聴く。
うんざりして、ボーっとしていると、聞き逃す。
また最初から聴く。
シャレにならないので、一心不乱にパソコンの画面を見つめていると、まぶたが自然に落ちてきて、見逃す。
また最初から聴く。
まったくなにしてるんだろう俺。
そんなことを考えていると、確認箇所は過ぎている。
ブログだけは書かなきゃならないので、いま書いている。
(=_=) もう、寝る。
柳 秀三
やまがらさん
それは考えましたけど、ユーチューブにアップロードして完成で、やったー ♪ってなるのに、それを先にやちゃったら喜び半減ですもん。
それに、ユーチューブで確認するたびに直して、またアップロードすることになり、いくつものダメ動画を作ってしまうことがなんか嫌ー、なんです。
ありがとうございます。
フォトムービー作成のもととなる PowerPoint というアプリを受講中で、まだ知らない機能がたくさんあると思うので、受講修了後はもっと楽に作れるのかなとかの期待もあります。
でも、今日も合わせ作業でグッタリすると思います。( ̄▽ ̄)
柳 秀三
それは考えましたけど、ユーチューブにアップロードして完成で、やったー ♪ってなるのに、それを先にやちゃったら喜び半減ですもん。
それに、ユーチューブで確認するたびに直して、またアップロードすることになり、いくつものダメ動画を作ってしまうことがなんか嫌ー、なんです。
ありがとうございます。
フォトムービー作成のもととなる PowerPoint というアプリを受講中で、まだ知らない機能がたくさんあると思うので、受講修了後はもっと楽に作れるのかなとかの期待もあります。
でも、今日も合わせ作業でグッタリすると思います。( ̄▽ ̄)
柳 秀三
コメント
1 件