錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0989 限定公開機能
2019年08月02日 12:59

さっき、「706号室の男」三作目をパワーポイントで作り終わり、ユーチューブにアップロードしたところだ。
https://youtu.be/lo10h6KqE6k
この URL をコピペしてブラウザで観ていただけたら、望外の幸せです。
今回の肝(きも)は作ったムービーのユーチューブへのアップロードをパソコンで行ったことである。
ムービーを作る道具はパソコン2号であり、当たり前のことながら、本来そのままパソコン2号でアップロードすれば良い。
だが、俺がパソコン2号の中で、ユーチューブアプリを見つけられなかった。
ならばとアプリをダウンロードしようとすると「インストール済」とアナウンスが出る。
「どういうことやねん!」( ̄△ ̄)
初めて作ったムービー、早くアップロードしてみたかったので、その問題は置いておいて、ムービーのMP4ファイルをスマートフォンに送信して、スマートフォンのユーチューブアプリでアップロードした。
が、これは煩瑣、二度手間である。
後日、パソコン2号もグーグルクロームからアプリを引っ張り出してアカウントも設定して、なんとかかんとかアップロードできるようにした。
そして今朝、三作目ムービーが完成したので、早くアップロードしたかった。
スマートフォンであれ、パソコンであれ、どちらも「限定公開」にするが、そうすると見せたい人に当該ムービーの URL を教えるために URL をコピーしなければならない。
これが、スマートフォンでアップロードすると、そのコピーにひと手間かかるのだが、パソコンだと作成完了したそのページに「どうぞこちらでコピーしてください」と ばかりにURL のコピー窓が用意されているのだ。
これがあるということは、不特定多数への動画発信に世界中で利用されてはいても、「限定公開」に一定の利用者はいるのだなと思う。
自作ムービーの公開を考えてネットで調べたときに、「一般公開」じゃない「限定公開」の方法がいくつか挙がっていた。
しかし、危惧するまでもなくユーチューブに「限定公開機能」があったので、ホッとしたという経緯がある。
https://youtu.be/lo10h6KqE6k 期待はダメ!
柳 秀三
https://youtu.be/lo10h6KqE6k
この URL をコピペしてブラウザで観ていただけたら、望外の幸せです。
今回の肝(きも)は作ったムービーのユーチューブへのアップロードをパソコンで行ったことである。
ムービーを作る道具はパソコン2号であり、当たり前のことながら、本来そのままパソコン2号でアップロードすれば良い。
だが、俺がパソコン2号の中で、ユーチューブアプリを見つけられなかった。
ならばとアプリをダウンロードしようとすると「インストール済」とアナウンスが出る。
「どういうことやねん!」( ̄△ ̄)
初めて作ったムービー、早くアップロードしてみたかったので、その問題は置いておいて、ムービーのMP4ファイルをスマートフォンに送信して、スマートフォンのユーチューブアプリでアップロードした。
が、これは煩瑣、二度手間である。
後日、パソコン2号もグーグルクロームからアプリを引っ張り出してアカウントも設定して、なんとかかんとかアップロードできるようにした。
そして今朝、三作目ムービーが完成したので、早くアップロードしたかった。
スマートフォンであれ、パソコンであれ、どちらも「限定公開」にするが、そうすると見せたい人に当該ムービーの URL を教えるために URL をコピーしなければならない。
これが、スマートフォンでアップロードすると、そのコピーにひと手間かかるのだが、パソコンだと作成完了したそのページに「どうぞこちらでコピーしてください」と ばかりにURL のコピー窓が用意されているのだ。
これがあるということは、不特定多数への動画発信に世界中で利用されてはいても、「限定公開」に一定の利用者はいるのだなと思う。
自作ムービーの公開を考えてネットで調べたときに、「一般公開」じゃない「限定公開」の方法がいくつか挙がっていた。
しかし、危惧するまでもなくユーチューブに「限定公開機能」があったので、ホッとしたという経緯がある。
https://youtu.be/lo10h6KqE6k 期待はダメ!
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件