パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0985 なんじゃかりんば

 2019年07月30日 11:12
散々いじり倒したフォトムービー「706号室の男」は、ユーチューブにアップロードしてしまったので、もういじるのはやめた。

なので、別のフォトムービーを作っている。

フォトムービーを作るにはフォト(写真)が要る。

しかし、その写真が無い。

俺は普段から写真を撮ることが無く、スマートフォンやパソコンにあるフォトは、ほとんどがこのブログに載せるために撮ったカーインバータやバックパックなどつまらないものだけである。

なにせ人物写真がまるで無い。

なので、素材はネットに頼ってしまう。

今回もセサミストリートのマペット人形たちである。

これらの画像や背景の画像には、版権とかなんだとかあるだろう。

だから、たとえまたユーチューブにアップロードするにしても、一般公開じゃなく限定公開が良いだろうなと思う。

限定公開で個人で楽しむ分には「オッケー ♪」なんじゃないかな。

添付ミュージックは教室のパソコンにあった、フォトムービー講座用の「Sample Music」のうちの一曲にした。

好きな音楽だと、音楽の流れに合わせてスライドを構成してしまうことになり大変である。

今回はレッドツェッペリン「天国への階段」で作りたかったのだが、訳詞を読むと主人公は女性なので、カウント伯爵に寄せるのは難しい。

この女性の写真を、まあイラストになるだろうが、探すところから始めるとなると、これまたとーんでもないことになるので、そういったことはやめた。

だいたいにおいて「天国への階段」は曲の長さが8分ある。

第二候補のイーグルス「ホテル・カリフォルニア」も7分。

長すぎーる!

もう、知っている曲じゃなく、好きな曲じゃなく、インストルメンタルでBGMで良い。

というわけで、「Sample Music」の「Kalimba」にした。

 ( ゚Д゚)っ んーーーー!なんじゃー、かりんばー!

なのだけど、なんだかわからないので、かえって良いのである。

曲を気にしない分、前回よりも細かく造り込みたいと思っている。

ということで、朝からコメダ珈琲鎌ヶ谷大仏店で作業しているのだけれど、疲れたのでキリの良いところで、ブログで一休み。

コメ黒とティーまーぶるをいただく。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座