メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
自然の中のお店①
2019年07月26日 23:37
6月・7月と仕事でラコリーナ近江八幡というところに何回か行きました(=゚ω゚)ノ
ラコリーナ近江八幡とは、滋賀県で元々は和菓子屋さんである「たねや」がグループのフラッグショップとして2015年(平成27)に自然豊かな八幡山の麓にオープンしたものです。
和菓子洋菓子を扱うメインショップやたねや本社がここにあります。まだまだ未完成でこれから拡張の計画があるようです。
メインショップは建物全体が芝生に覆われていてちょっとビックリ\(◎o◎)/!
2階建てとなっており、1階はたねやの和菓子を扱うコーナーとクラブハリエのバームクーヘンを扱うコーナーがあり、2階は出来立てのバームクーヘンが食べられるカフェとなっております。
クラブハリエのバームクーヘンは超有名なんだそうで、土日祝あたりはかなりの列ができるほどの人気なんだそうです。
実際に土曜日の14時過ぎに行ったときはかなりの混雑でした。
メインショップを抜けると、かなり広い敷地であることを感じることができます(゚∀゚)
フードコートやギフトショップ等もあり、緑を感じながら散策を楽しむことができます。
滞在時間が30~40分程度だったためか残念ながら評判のバームクーヘンを味わえなかったです(T_T)
仕事でも良いので、また訪れて評判のバームクーヘンをカフェで食べてみたいものです(._.)
ラコリーナ近江八幡とは、滋賀県で元々は和菓子屋さんである「たねや」がグループのフラッグショップとして2015年(平成27)に自然豊かな八幡山の麓にオープンしたものです。
和菓子洋菓子を扱うメインショップやたねや本社がここにあります。まだまだ未完成でこれから拡張の計画があるようです。
メインショップは建物全体が芝生に覆われていてちょっとビックリ\(◎o◎)/!
2階建てとなっており、1階はたねやの和菓子を扱うコーナーとクラブハリエのバームクーヘンを扱うコーナーがあり、2階は出来立てのバームクーヘンが食べられるカフェとなっております。
クラブハリエのバームクーヘンは超有名なんだそうで、土日祝あたりはかなりの列ができるほどの人気なんだそうです。
実際に土曜日の14時過ぎに行ったときはかなりの混雑でした。
メインショップを抜けると、かなり広い敷地であることを感じることができます(゚∀゚)
フードコートやギフトショップ等もあり、緑を感じながら散策を楽しむことができます。
滞在時間が30~40分程度だったためか残念ながら評判のバームクーヘンを味わえなかったです(T_T)
仕事でも良いので、また訪れて評判のバームクーヘンをカフェで食べてみたいものです(._.)
