パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0979 706号室の男①

 2019年07月24日 23:53
さきほど、「カウント伯爵 登場 live and let die」改め「706号室の男 live and let die」が完成した。

706号室の男 live and let die 2019/07/24 23:47 MP4ファイル 252547KB
                     スライド 71枚 03:08

今度こそは、本当に完成である。

7月11日木曜日に、パソコン市民講座の「フォトムービーを作ってみよう」を受講して、ハマった。

俺はひとつのことをやり出すとのめり込んで、ふたつのことを同時進行はできない性質なので、ブログがまぁまぁパラパラである。

それでも、先週の水曜日に、コメダ珈琲で「フォトムービー」いじりに夢中になって行かなかった船橋総合病院の眼科受診に行ってきた。( ̄ー ̄) えらい?

炎症がもう無いので、点眼薬「リンデロン」をやめて良いですが、一か月後にまた来てくださいと言われた。

その間でも異常を感じたら来てくださいとのこと。

無愛想な医師だが、丁寧で信頼がおける、ありがとう。

市販の目薬を使用しても良いですかと訊くと、良いですよと言う。

今日は自動会計機で会計して、クレジットカードで済ませてみた。

早くて楽だが、領収書が窓口の領収書と違うのが残念だし、駐車券の割引処置はやっぱり窓口で人にやってもらわなきゃダメだし、なんか自動会計機の有る意味が無いような・・・。

拡瞳剤を点されて、左目だけ瞳孔開きっ放し状態、「片目だけキラーン☆」なので、近くのイオンモール船橋に行くはずだったが、着いてみたらコメダ珈琲鎌ヶ谷大仏店だった。

不思議である。( ̄_  ̄)?

診察前の拡瞳剤を点されるとき、看護師さんに「車や自転車で来ていないですよね?」と訊かれたので「ハイ、来てないです」と元気よく答えた。

(小声)もちろん、本当である。

世の中は不思議で満ちている、嘘と真実の区別がつかない。

どちらも無いのだろう。

ともかーく、「706号室の男 live and let die」ができた。

明日はパソコン市民講座受講日、「ビジネスベーシック Power Point 2016」を受講する。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座