咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
匂いが気になるけど☆
2019年07月19日 23:55
こんばんは。
今日も
スッキリしないお天気でしたね(>_<)
梅雨明けはいつになるのか…
ジメジメがいやなので、
早く明けてほしいです(^-^;
今、わが家では、
炊飯器を使って
黒ニンニクを作っています。
これが結構、
匂いがするのです(>_<)
家の中では大変な事になるので、
外に置いています。
その置き場の条件が、
コンセントがあり、
雨にあたらず、風通しが良い所という事で、
それがちょうど
自分の部屋の外になってしまいました(>_<)
ちょうど1週間くらいになるのですが、
窓も開けられず、閉めたままでもやはり、
ほんのりと匂いが入ってきます(^^;)
2週間で出来上がる予定なので、
あと1週間の我慢!(>_<)
ここまで我慢しているので、
美味しい黒ニンニクが出来上がるのを
めちゃくちゃ楽しみにしています(*^-^*)
インストラクター 田中
今日も
スッキリしないお天気でしたね(>_<)
梅雨明けはいつになるのか…
ジメジメがいやなので、
早く明けてほしいです(^-^;
今、わが家では、
炊飯器を使って
黒ニンニクを作っています。
これが結構、
匂いがするのです(>_<)
家の中では大変な事になるので、
外に置いています。
その置き場の条件が、
コンセントがあり、
雨にあたらず、風通しが良い所という事で、
それがちょうど
自分の部屋の外になってしまいました(>_<)
ちょうど1週間くらいになるのですが、
窓も開けられず、閉めたままでもやはり、
ほんのりと匂いが入ってきます(^^;)
2週間で出来上がる予定なので、
あと1週間の我慢!(>_<)
ここまで我慢しているので、
美味しい黒ニンニクが出来上がるのを
めちゃくちゃ楽しみにしています(*^-^*)
インストラクター 田中
せいちゃんさん
匂いが気になりますね~。
家の中で作るのはダメだと思います(^^;)
でも、出来上がりは美味しいと思うので、
今は我慢我慢です(*^-^*)
(田中)
匂いが気になりますね~。
家の中で作るのはダメだと思います(^^;)
でも、出来上がりは美味しいと思うので、
今は我慢我慢です(*^-^*)
(田中)
匂いが大変ですね?
あけちゃんさん
黒ニンニク、炊飯器で作れますよ~(*^-^*)
2週間ずっと保温状態にしておくので、
ご飯を炊く炊飯器とは別の炊飯器(1つ前に使っていたもの)で作っています。
匂いがつくので、もうそれは黒ニンニク用になっています。
「黒ニンニク 作り方」で検索すると
炊飯器での作り方も出てきますよ~♪
今も、ほんのり匂いが…(^^;)
もう少しの辛抱なので、頑張ります(*^^)v
黒ニンニク、手間と時間がかかるので、
買うと高いはずですね(*^-^*)
(田中)
黒ニンニク、炊飯器で作れますよ~(*^-^*)
2週間ずっと保温状態にしておくので、
ご飯を炊く炊飯器とは別の炊飯器(1つ前に使っていたもの)で作っています。
匂いがつくので、もうそれは黒ニンニク用になっています。
「黒ニンニク 作り方」で検索すると
炊飯器での作り方も出てきますよ~♪
今も、ほんのり匂いが…(^^;)
もう少しの辛抱なので、頑張ります(*^^)v
黒ニンニク、手間と時間がかかるので、
買うと高いはずですね(*^-^*)
(田中)
田中先生
炊飯器を使って黒ニンニクを作る???
ニンニクを熟成させると黒ニンニクになるのですか?
種類かと思ってました。
その炊飯器というのは使い終えた後の古いものですか?
匂いがしますね!我慢ですね!
田中先生。完成したら1番にたべさせてもらえますね。
っていうかもはや実験ですね(笑)
そーなんだ黒ニンニクってよく聞くけど、
作るの大変なのですね~
もう1週間頑張ってください(#^.^#)
炊飯器を使って黒ニンニクを作る???
ニンニクを熟成させると黒ニンニクになるのですか?
種類かと思ってました。
その炊飯器というのは使い終えた後の古いものですか?
匂いがしますね!我慢ですね!
田中先生。完成したら1番にたべさせてもらえますね。
っていうかもはや実験ですね(笑)
そーなんだ黒ニンニクってよく聞くけど、
作るの大変なのですね~
もう1週間頑張ってください(#^.^#)
コメント
4 件