パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0973 フォトムービー⑥

 2019年07月18日 22:41
もうフォトムービーの事しか頭にない、俺。

今日はパソコン市民講座の受講日。

朝7時30分に丸井錦糸町1階のスターバックスコーヒーでパソコンを開き、「カウント伯爵 登場」の細かい調整。

8時30分に2階のコメダ珈琲に移っても「カウント伯爵 登場」。

10時40分に教室に行き、13時40分まで三時間、「フォトムービー自作」というカリキュラムの名のもとに、「カウント伯爵 登場」いじり。

もう本来の「フォトムービー自作」の一時間は月曜日の一時間で終わっているはずなのに、五時間オーバーで「カウント伯爵 登場」いじり。

しかも、一回も休憩取らず。

受講が終わり、でもまた、3階の COIN SPACE で16時まで「カウント伯爵 登場」いじり。

錦糸町で、ほぼ八時間「カウント伯爵 登場」いじり。

帰宅してからもやっぱり、「カウント伯爵 登場」いじり。

おかげでようやく完成。

途中途中で、ビデオ化しているので、「カウント伯爵 登場」が 1 ~ 12 までできてしまった。

基本は変わらず、少しずつ長く、違うヴァージョンになっている。

最後の 12 は音楽も待望のポール・マッカトニー&ウィングス「live and let die」を挿入した。

最終的には51枚のスライドを作り、1分23秒の長さになった。

ポールの「リヴァレッダーイ!!」が四回あるので、そこに稲妻や爆発を合わせるために、「リヴァレッダーイ!!」までの各スライドの時間を調整しなければならない。

調整しては鑑賞し、調整しては鑑賞し、錦糸町と自宅で十時間、ずっとその作業である。

無論できても、一文の得にもならない。( ̄▽ ̄)

惜しむらくは、俺が作って、俺が観て、俺が楽しんで、それで終わりっぽい。

達成感と、疲労と、いくばくかのアプリの操作の習得、それらを得た。

あーそれから、MOSの運営会社「オデッセイコミュニケーションズ」から「MOS Excel 2013」の合格認定証が郵送されてきた。

これで「MOS Word 2013」「MOS Excel 2013」を取得したし、フォトムービー講座のおかげで、面白さを知ってしまったから、「MOS Power Point 2013」もイッちゃう!?

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座