パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0968 フォトムービー②

 2019年07月14日 16:00
うむ。

「背景の削除」は、「Word」だけでなく、「Excel」「Power Point」にもあるんだね。

「フォト」「Fotor」には無いけど、Microsoft の Office 製品にはある。

「Word」の「背景の削除」で「カウント伯爵」を抜き出して、「Power Point」でフォトムービー作っていたら、「Power Point」にも「背景の削除」があるじゃん!

じゃ、当然「Excel」にもあるなと思い、開いて画像を挿入してみたら、やっぱりあった。

写真2はマルチウィンドウ機能で三つのアプリを並べて、同じ画像を挿入したところで、左の青が「Word」、真ん中の緑が「Excel」、右のオレンジが「Power Point」である。

俺のパソコン2号はアップデートされて、どの「Office」も図を選択すると、以前の「図ツール」の「書式タブ」ではなく、「図の形式タブ」が出てきて、その中の「調整グループ」に「背景の削除」がある。

そんなわけで、再度丁寧に抜き出した「カウント伯爵」(写真1)と、千葉ニュータウンにある「県立北総花の丘公園」で撮った鳥の写真を使って 、Power Point でフォトムービーを作った。

「カウント伯爵 登場」という7秒のフォトムービーで、映像として保存した。(写真3)

このファイルをブログに添付することはできないが、何かべつのサイトに添付して観ていただくことができないわけじゃない。

そういう手段を探し出すのも、パソコンおよびインターネットを使う上で必要なことではないかと思う。

もちろん、もちろん、もーちろん、たいした映像ではない。

しかし、四日前にはできなかったことができるのだから、そこはたいしたもんだ、パソコン市民講座よありがとう。

この講座をきっかけに、興味が湧いて「Power Point」の講座を受講しようと思うこともできた。

目的も目標もないが、「やったらどうだろう」という楽しみはある。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2019年07月14日 18:22  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
やまがらさん

あはは・・・、37秒の間違いでした。( ̄o ̄)

なーんで、そんな間違いするんだか・・・。

4種類の写真を加工して11枚のスライドに挿入して、全部で14枚構成のスライドショーをムービーとしてファイリングしました。

あー、観てもらいたい。

そのうち公開できる手段を探し出しますよ。

あー、これから「サザエさん」ですねー。

でも、俺は「モヤモヤさま~ず2」ですぅ。

ありがとうございます。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座