パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • とわの庭(小川糸)読む
    • 骨粗しょう症の注射
    • 少年と犬(馳星周)読む
    • 夫が一泊入院に、
    • あべ静江さん復帰
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

大阪天満宮七夕祭り

 2019年07月08日 06:23
7日は七夕祭りの行事です天満宮では厄除け交通安全などの6つの茅の輪くぐりができました

短冊に願い事をかいてkざりました、

3時から七夕祭り、パレードなどがあり、所願成就の茅の輪は

夜8時からです、他のより大変大きいです、

近くのお初天神でも七夕とちのわくぐりがありました、

風鈴もたくさんいいおとがしていました、
コメント
 8 件
 2019年07月12日 06:28  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん お早うございます

茅の輪くぐり私は初めてでした、

心身健康など6か所はくぐりました、

所願成就は大きいですね、私もびっくりです、

夜でないとくぐれないようです、

左回り、右回り、左回りと3階ですね、

風鈴祭りにもいかれるのですね、
 2019年07月11日 22:52  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~ 今晩は!(^^)!

私も茅の輪が大好きで、昔から年に2回 くぐっていました。
ところが、去年から、近所の神社では設置しなくなったのよ。
なんでも材料の茅が、手に入り辛くなったのと、作れる職人さんが
居なくなったからだそうで、去年は娘が調べてくれて、横浜までも
出向いたのよ。 その後 ブログのお友達が鴬谷の神社にあったと聞き
出向いたが、同じ区で設置あるのを知り、今年はご厄介になりました。

この天満宮の茅の輪は、随分と楕円形で大きいわね? 何時も見かけるのは
丸よね? これだと二人一緒に潜れるのでは?
月末には西新井大師で風鈴市があります。良い音色のを買うつもりよ。
 2019年07月08日 17:58  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさんこんにちは

天満宮の茅の輪は大変大きくびっくりしました、

そこは夜になってからくぐるようです

左回り、右回りもう一度左回りですね、私も初めてのことでした、

風鈴もよく揺れていました
 2019年07月08日 17:52  プレミアウェブ教室  satiko さん
てるみさんこんにちわ

わたしもはじめてくぐりました、

願い事をしながらね、

スカイビルの地下のたき見小路も七夕飾りがたくさんで、

小さい子たちも楽しんでいました、
 2019年07月08日 17:47  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん こんにちh

私も初めて見ましたし始めてくぐりました

六月末にあるのは良き聞きます、半年後の願いを込めてですね、

七夕飾り、ふうりんもきれいでした、
 2019年07月08日 09:32  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satikoさん
おはようございます

大阪天満宮の茅の輪 大きいですね
八の字に くぐってね

風鈴の音 涼しさもらえますね

 2019年07月08日 09:23  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん おはようございます

天満宮でも茅の輪くぐりがあるんですね。
まだ一回もくぐってことがないんです。

最近は風鈴の音、聞かなくなりました。
懐かしいですね~
 2019年07月08日 07:14  遠鉄百貨店教室  michan さん
satikoさん〜

おはようございます(^O^)

茅の輪くぐりって半夏生に時でなくてもあるんですね〜
七夕祭りなどの願い事を含めていいわね〜

今年は沢山の風鈴の音色聞きそびれています。
風情あってよかったですね〜

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座