錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0951 コラージュ講座
2019年07月04日 15:00
パソコン市民講座受講終わりで、同じ丸井錦糸町ビルの3階 COIN SPACE でパソコン2号開いている。
昼食は1階のアインズ&トルぺで買ったカロリーメイトブロック4本入りメープル味とヴァームウォーター。
ここ COIN SPACE で摂った。
ふんにゃぁ、今日は実り多き日だった。
前回の「Outlook メール講座」の映像授業で教わらなかった『検索ボックスで抽出したメールを全消しする方法』と、『いくつかある自分のメールアドレスの表示順を並べ替える方法』をインストラクターさんに教わった。
たくさんあるメールの中で要らないメール、例えば楽天の営業メールをいっぺんに削除したい場合は、検索ボックスに「楽天」を入れて検索すると、楽天の文字の入ったメールの一覧が出るので、一番上のメールをクリックして選択(色が変わる)したあと、一覧をスクロールして一番下のメールをこんどはShiftキーを押しながらクリック。
そうすると瞬時に上から下まで全部色が変わり、全選択されたことが確認できる。
あとは削除ボタン押すだけ― ♪
これで営業メールとおさらばさ ♪
左側の自分の複数のメールアドレスや受信トレイや送信トレイの順番を変えるのは、下の項目をドラッグで上に持っていき入れたい場所でドロップする(放す)だけ― ♪
もう、訊いて良かったー( ̄▽ ̄)b
それからそれから、今日の写真コラージュ、そのアプリケーション「Fotor」はすみれさんから聞いていたので、「おー、出てきたー」感が満載だった。
何だ簡単じゃんと思った。( ̄ー ̄) 不遜な奴と呼んでください
それよーか、「Fotor」でフォントで文字入れできるじゃないの!?
これ、これがしたかったんよー。
いままでブログに写真添付するときに、写真に文字入れするときに、マウスやタッチパッドで、フリーハンドで文字入れしていた。
フォントで文字入れできないのかなーって、探したんだけど無いのねー。
そしたら、「Fotor」でできるんじゃん。
コラージュの場面で出てくると思わなかった。
ありがたやーありがたやー ( ̄▽ ̄)
これからの写真添付が楽しいものになりそう。
雨、まだ降ってるのかな?
柳 秀三
昼食は1階のアインズ&トルぺで買ったカロリーメイトブロック4本入りメープル味とヴァームウォーター。
ここ COIN SPACE で摂った。
ふんにゃぁ、今日は実り多き日だった。
前回の「Outlook メール講座」の映像授業で教わらなかった『検索ボックスで抽出したメールを全消しする方法』と、『いくつかある自分のメールアドレスの表示順を並べ替える方法』をインストラクターさんに教わった。
たくさんあるメールの中で要らないメール、例えば楽天の営業メールをいっぺんに削除したい場合は、検索ボックスに「楽天」を入れて検索すると、楽天の文字の入ったメールの一覧が出るので、一番上のメールをクリックして選択(色が変わる)したあと、一覧をスクロールして一番下のメールをこんどはShiftキーを押しながらクリック。
そうすると瞬時に上から下まで全部色が変わり、全選択されたことが確認できる。
あとは削除ボタン押すだけ― ♪
これで営業メールとおさらばさ ♪
左側の自分の複数のメールアドレスや受信トレイや送信トレイの順番を変えるのは、下の項目をドラッグで上に持っていき入れたい場所でドロップする(放す)だけ― ♪
もう、訊いて良かったー( ̄▽ ̄)b
それからそれから、今日の写真コラージュ、そのアプリケーション「Fotor」はすみれさんから聞いていたので、「おー、出てきたー」感が満載だった。
何だ簡単じゃんと思った。( ̄ー ̄) 不遜な奴と呼んでください
それよーか、「Fotor」でフォントで文字入れできるじゃないの!?
これ、これがしたかったんよー。
いままでブログに写真添付するときに、写真に文字入れするときに、マウスやタッチパッドで、フリーハンドで文字入れしていた。
フォントで文字入れできないのかなーって、探したんだけど無いのねー。
そしたら、「Fotor」でできるんじゃん。
コラージュの場面で出てくると思わなかった。
ありがたやーありがたやー ( ̄▽ ̄)
これからの写真添付が楽しいものになりそう。
雨、まだ降ってるのかな?
柳 秀三
ジュンコさん
メールの一括削除の方法は教わってきました。
しかし、帰宅してから自分のパソコン2号で試すと、できません、エラーが出ます。
それとは別に、その試す前に、アウトルックやエクセルでエラーが出るのでマイクロソフトサポートで遠隔操作で解決してもらったんですが、電話を切って、一括削除を試したのですができませんでした。
また、サポートです。( ̄△ ̄)
「(Fotorが)普段使ってないとできない」
・・・というのは、要らない受講だったんですよ、きっと。( ̄_ ̄)b
柳 秀三
メールの一括削除の方法は教わってきました。
しかし、帰宅してから自分のパソコン2号で試すと、できません、エラーが出ます。
それとは別に、その試す前に、アウトルックやエクセルでエラーが出るのでマイクロソフトサポートで遠隔操作で解決してもらったんですが、電話を切って、一括削除を試したのですができませんでした。
また、サポートです。( ̄△ ̄)
「(Fotorが)普段使ってないとできない」
・・・というのは、要らない受講だったんですよ、きっと。( ̄_ ̄)b
柳 秀三
柳さん、こんにちは。
この前、メールの削除のことを書いていましたが、できたんですね。
よかったですね\(^o^)/
「Fotor」は、以前、使いこなしレッスンだか?で教わりました。
それにしても、普段使っていないと、できない(^_^;)
パソコンとスマホと両方にアプリを入れてあります。
あるだけ(笑)
この前、メールの削除のことを書いていましたが、できたんですね。
よかったですね\(^o^)/
「Fotor」は、以前、使いこなしレッスンだか?で教わりました。
それにしても、普段使っていないと、できない(^_^;)
パソコンとスマホと両方にアプリを入れてあります。
あるだけ(笑)
コメント
2 件