錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0950 ちょっと前の話
2019年07月04日 09:48
俺はこのブログで、なるべく他人様のことを書かないようにしている。
書くとなると、どこかで悪口になってしまう。
俺は他人をほめるのが嫌いである。
心の底から思っているのならまだしも、適当にほめるのは好きじゃない、というよりできない。
なので、他人様の事を避けて書く。
特定の個人じゃなくても、現在のニュース等を話題にするのも避ける傾向にある。
なので、書くことは自分のことに制限されてしまう。
もう何年前になるか、まだ四十代後半の頃、俺は市役所の出張所を訪れた。
船橋駅南口にある、「FACE」という見映えのしない巨大な墓石みたいなビルの5階である。
なに用で訪れたか忘れたが、ロビーの真ん中のテーブルの上に数台のパソコンが並べられ、「ご自由にお使いください」みたいなことが書いてあった。
そのパソコンで、役所の手続きに必要なデータを、どうぞお調べくださいみたいなことだったと思う。
そかそか、それは助かると思い、パソコンの前に立ち、操作しようとした。
携帯電話・スマートフォンでインターネットには慣れていたので、操作できると思っていた。
ところが、なんにもできない!
たしか起動もできず、「スウィッチはどこだろう」ぐらいなレベルだった。
衝撃のひとときだった。
また後日、まだ七十代後半だった母が通っていた体操で「年番の当番になると、公民館などの会場押さえをしなきゃならないのだけど、みんなパソコン(インターネット)で押さえるのよね」という。
「なに、一緒にやっているみんな、自分でパソコン使うの?」
「みんなそうしているみたいよ、自分でやってるのかどうかはわからないけど、まだあたしの番じゃないから良いけど・・・」
まずーい、俺がパソコン使えないのに、じじぃばばぁ(ごめんなさい)が当たり前のように使っているのか!
さらにその十年前ぐらいに、ネットの友達に言われていた。
「柳さんもパソコン買って使いなよー、歳とったら覚えられなくなっちゃうよー」
それらの出来事だけではないけど、「パソコン使えないとマズい」という意識が出来上がり、4年前にパソコン市民講座に入会した。
いまでは、それらに感謝である。
柳 秀三
書くとなると、どこかで悪口になってしまう。
俺は他人をほめるのが嫌いである。
心の底から思っているのならまだしも、適当にほめるのは好きじゃない、というよりできない。
なので、他人様の事を避けて書く。
特定の個人じゃなくても、現在のニュース等を話題にするのも避ける傾向にある。
なので、書くことは自分のことに制限されてしまう。
もう何年前になるか、まだ四十代後半の頃、俺は市役所の出張所を訪れた。
船橋駅南口にある、「FACE」という見映えのしない巨大な墓石みたいなビルの5階である。
なに用で訪れたか忘れたが、ロビーの真ん中のテーブルの上に数台のパソコンが並べられ、「ご自由にお使いください」みたいなことが書いてあった。
そのパソコンで、役所の手続きに必要なデータを、どうぞお調べくださいみたいなことだったと思う。
そかそか、それは助かると思い、パソコンの前に立ち、操作しようとした。
携帯電話・スマートフォンでインターネットには慣れていたので、操作できると思っていた。
ところが、なんにもできない!
たしか起動もできず、「スウィッチはどこだろう」ぐらいなレベルだった。
衝撃のひとときだった。
また後日、まだ七十代後半だった母が通っていた体操で「年番の当番になると、公民館などの会場押さえをしなきゃならないのだけど、みんなパソコン(インターネット)で押さえるのよね」という。
「なに、一緒にやっているみんな、自分でパソコン使うの?」
「みんなそうしているみたいよ、自分でやってるのかどうかはわからないけど、まだあたしの番じゃないから良いけど・・・」
まずーい、俺がパソコン使えないのに、じじぃばばぁ(ごめんなさい)が当たり前のように使っているのか!
さらにその十年前ぐらいに、ネットの友達に言われていた。
「柳さんもパソコン買って使いなよー、歳とったら覚えられなくなっちゃうよー」
それらの出来事だけではないけど、「パソコン使えないとマズい」という意識が出来上がり、4年前にパソコン市民講座に入会した。
いまでは、それらに感謝である。
柳 秀三
ジュンコさん
ねー、時事ネタって、扱いづらいですよねー。
そうなんです、愚痴ねー、全部ゲロゲロしたくなる時あるんですよー、でもそこは自制ですね。
やっぱりジュンコさんもそう思うんだ。
よかった、俺が変なのじゃなくって。
俺はこのブログ始めたおかげで、パソコンが好きになりましたよ。
パソコンはその職場職場で使い方が違うんじゃないですか。
「習うより慣れろ」ですよ。
即戦力欲しいんなら、そこはあきらめてくれって・・・。( ̄▽ ̄)O゙
柳 秀三
ねー、時事ネタって、扱いづらいですよねー。
そうなんです、愚痴ねー、全部ゲロゲロしたくなる時あるんですよー、でもそこは自制ですね。
やっぱりジュンコさんもそう思うんだ。
よかった、俺が変なのじゃなくって。
俺はこのブログ始めたおかげで、パソコンが好きになりましたよ。
パソコンはその職場職場で使い方が違うんじゃないですか。
「習うより慣れろ」ですよ。
即戦力欲しいんなら、そこはあきらめてくれって・・・。( ̄▽ ̄)O゙
柳 秀三
柳さん、こんにちは。
私は、ニュースのことを書くと賛否両論あるので、書くのは止めました。
たまには、愚痴も聞いてもらいたい時もありますね~(^_^;)
うわべだけで、人を褒めることを私はできなくて~(笑)
7年くらい前に仕事の面接を受けたことがありました。
まさかパソコンはできませんとも言えず、「すっごい遅いです」と答えました(^_^;)
「パソコンはクリアしておいてね」と言われ、
それからです。市民講座に入会しました(^^)/
映像を見ての受講時は納得するものの、
いざ!! 何もできない(-_-;)
私は、ニュースのことを書くと賛否両論あるので、書くのは止めました。
たまには、愚痴も聞いてもらいたい時もありますね~(^_^;)
うわべだけで、人を褒めることを私はできなくて~(笑)
7年くらい前に仕事の面接を受けたことがありました。
まさかパソコンはできませんとも言えず、「すっごい遅いです」と答えました(^_^;)
「パソコンはクリアしておいてね」と言われ、
それからです。市民講座に入会しました(^^)/
映像を見ての受講時は納得するものの、
いざ!! 何もできない(-_-;)
コメント
2 件