プレミアウェブ教室
satiko さん
サミット料理・長居植物園
2019年07月01日 06:18



大阪で開かれた20か国サミットは厳重な警戒の中、
4日間無事に終わりました、
高速道路は閉鎖、市民もなるべく車を使わないようにと、
外出も制限されました、
28日の晩さん会は地元大阪産の水ナス、兵庫の但馬牛と
行った関西の食材のほか、大坂のワインなどの酒も
ふるまわれた、生産者からは、(夢のような話)と
喜びの声が上がった、
長居植物園に行きました、
ハスは来週から早朝開園となったいましたが、
まだそろっていません、水連がきれいです、
アジサイ、ボタンがよく咲いていました、
4日間無事に終わりました、
高速道路は閉鎖、市民もなるべく車を使わないようにと、
外出も制限されました、
28日の晩さん会は地元大阪産の水ナス、兵庫の但馬牛と
行った関西の食材のほか、大坂のワインなどの酒も
ふるまわれた、生産者からは、(夢のような話)と
喜びの声が上がった、
長居植物園に行きました、
ハスは来週から早朝開園となったいましたが、
まだそろっていません、水連がきれいです、
アジサイ、ボタンがよく咲いていました、
雅さん こんにちは
いつもは東京でサミットのような会議ですね、
大阪は初めてです、学校も2~3日休みになるし、マイカー自粛だし、
よく我慢しました、近くの人は検問されるし、
泉州茄子と兵庫のはもの椀、但馬牛を使ったメンチ料理、
佐賀の太閤ごぼう、徳島のレンコン、など晩餐会の料理です、
いつもは東京でサミットのような会議ですね、
大阪は初めてです、学校も2~3日休みになるし、マイカー自粛だし、
よく我慢しました、近くの人は検問されるし、
泉州茄子と兵庫のはもの椀、但馬牛を使ったメンチ料理、
佐賀の太閤ごぼう、徳島のレンコン、など晩餐会の料理です、
satiko さん~ こんにちは!(^^)!
G20大阪サミットが終わり 大阪はホッとされた事でしょう。
1週間も前から、ロッカーとゴミ箱の使用が禁止されて
観光で向かった人は、重い荷物が預けられず困ったと記事を
読んだけど、いままでにない3万人もの厳戒態勢でしたものね。
何時も 渋滞している高速道路や幹線道路に車がないのは変だったわよ。
毎年蓮は、関西の方が早いのよ。 私も毎年見に行く上野不忍池では
8月にならないと、咲かないからね。しかも早朝に行かないと花は
閉じちゃうのよね。 その点 熱帯の睡蓮はカラフルでいつでも見られるわね。
G20大阪サミットが終わり 大阪はホッとされた事でしょう。
1週間も前から、ロッカーとゴミ箱の使用が禁止されて
観光で向かった人は、重い荷物が預けられず困ったと記事を
読んだけど、いままでにない3万人もの厳戒態勢でしたものね。
何時も 渋滞している高速道路や幹線道路に車がないのは変だったわよ。
毎年蓮は、関西の方が早いのよ。 私も毎年見に行く上野不忍池では
8月にならないと、咲かないからね。しかも早朝に行かないと花は
閉じちゃうのよね。 その点 熱帯の睡蓮はカラフルでいつでも見られるわね。
michanさん お早うございます
サミットは経済、プラ問題うまくいったのでしょうか、
記者、報道陣には大阪のたこ焼き、お好み焼き、串カツなど
自由に食べられるように出されたようです、
阿部夫人は女性たちを京都などに案内でしたね、
しっかりおもてなしでした、
長居植物園をゆっくり歩きました、
サミットは経済、プラ問題うまくいったのでしょうか、
記者、報道陣には大阪のたこ焼き、お好み焼き、串カツなど
自由に食べられるように出されたようです、
阿部夫人は女性たちを京都などに案内でしたね、
しっかりおもてなしでした、
長居植物園をゆっくり歩きました、
satikoさん〜
おはようございます(^O^)
おもてなしは素晴らしかったようですね。
でもでも、政治的にはイマイチおいて行かれた感が拭えません。
世界の動きに敏感に対応してもらいたいですよね〜
ともかく無事に終わってホッとしましたね。
おはようございます(^O^)
おもてなしは素晴らしかったようですね。
でもでも、政治的にはイマイチおいて行かれた感が拭えません。
世界の動きに敏感に対応してもらいたいですよね〜
ともかく無事に終わってホッとしましたね。
コメント
4 件