錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0936 きめごと
2019年06月29日 15:18
このブログを書くにあたって、いくつかのきめごとがある。
タイトルは4桁の半角数字のナンバリング+半角スペース+全角9文字以内。
同名タイトルの場合は、末尾に半角長音「-」+半角数字を付ける。
例)-1 -2 -3 -4 -5
同名タイトルで、話が続く場合は文末に「つづく」を入れる。
そのつづいた次の記事の文頭には「承前」を入れる。
最後に署名する。(「柳」+半角スペース+「秀三」)
記事の中で添付した記事に触れる場合は、(写真1)(写真2)(写真3)とする。
以前の記事を参照して欲しい場合は(「0935 あらたまった手紙」参照)と入れる。
半角英数字の前後には半角スペースを入れる。
例)パソコン市民講座で MOS Word 2013 対策講座を受講する。
などなど、他人様にはどうでも良い事であろうが、細かい俺。
そういうきめごとをもたないと、根が天真爛漫なもので・・・( ̄▽ ̄) ハイ♪
( ゚Д゚)っ おっさんが自分で天真爛漫かよ!
そうそう、この「ボケ&ツッコミ」も定型がある。
ボケくんには様々なパターンがあり、右端にくるようにしている。
( ̄ー ̄)b O( ̄▽ ̄)O ( ̄.  ̄) ( ̄△ ̄)
他方、ツッコミくんの表情はワンパターンで、左端からツッコむ。
( ゚Д゚)っ ふざけんな!
根が天真爛漫なので、取り留めも無くなってしまう。
文章は長いほうが良いという節があり、小学校の卒業文集では一番長かったと思う。
長いダラダラした文章をキリッと引き締めたいとは思うものの、「ボケ&ツッコミ」くんで遊ぶくらいだから、もはや確信犯である。
ここで、700文字で、もう書くことないから終わればいいのに、まだあと200文字は書かないとなんて思いながら、ほらもう50文字、ダラダラと書き足す。( ̄.  ̄)
( ゚Д゚)っ わかってんなら、もうやめろ!
ツッコミくんの立ち位置が向かって左なのは、顔の向きがコッチ ( ゚Д゚) なのと「っ」の反対向きが無いから。
「Σ」もあるにはあるが、「っ」のほうが手っぽい。
というように、科学しているからなのである。( ̄ー ̄) エヘン!
( ゚Д゚)っ してねーし!
柳 秀三
タイトルは4桁の半角数字のナンバリング+半角スペース+全角9文字以内。
同名タイトルの場合は、末尾に半角長音「-」+半角数字を付ける。
例)-1 -2 -3 -4 -5
同名タイトルで、話が続く場合は文末に「つづく」を入れる。
そのつづいた次の記事の文頭には「承前」を入れる。
最後に署名する。(「柳」+半角スペース+「秀三」)
記事の中で添付した記事に触れる場合は、(写真1)(写真2)(写真3)とする。
以前の記事を参照して欲しい場合は(「0935 あらたまった手紙」参照)と入れる。
半角英数字の前後には半角スペースを入れる。
例)パソコン市民講座で MOS Word 2013 対策講座を受講する。
などなど、他人様にはどうでも良い事であろうが、細かい俺。
そういうきめごとをもたないと、根が天真爛漫なもので・・・( ̄▽ ̄) ハイ♪
( ゚Д゚)っ おっさんが自分で天真爛漫かよ!
そうそう、この「ボケ&ツッコミ」も定型がある。
ボケくんには様々なパターンがあり、右端にくるようにしている。
( ̄ー ̄)b O( ̄▽ ̄)O ( ̄.  ̄) ( ̄△ ̄)
他方、ツッコミくんの表情はワンパターンで、左端からツッコむ。
( ゚Д゚)っ ふざけんな!
根が天真爛漫なので、取り留めも無くなってしまう。
文章は長いほうが良いという節があり、小学校の卒業文集では一番長かったと思う。
長いダラダラした文章をキリッと引き締めたいとは思うものの、「ボケ&ツッコミ」くんで遊ぶくらいだから、もはや確信犯である。
ここで、700文字で、もう書くことないから終わればいいのに、まだあと200文字は書かないとなんて思いながら、ほらもう50文字、ダラダラと書き足す。( ̄.  ̄)
( ゚Д゚)っ わかってんなら、もうやめろ!
ツッコミくんの立ち位置が向かって左なのは、顔の向きがコッチ ( ゚Д゚) なのと「っ」の反対向きが無いから。
「Σ」もあるにはあるが、「っ」のほうが手っぽい。
というように、科学しているからなのである。( ̄ー ̄) エヘン!
( ゚Д゚)っ してねーし!
柳 秀三
記録
きめごとのうち…
●同名タイトルの場合は、末尾に半角長音「-」+半角数字を付ける。
例)-1 -2 -3 -4 -5
これを、「2504 面倒が好き」2022年1月31日から…
① ② ③ ④ ⑤ に替えることにした。
なので、過去の分も変えている。
( ̄△ ̄) 大変…
柳 秀三
きめごとのうち…
●同名タイトルの場合は、末尾に半角長音「-」+半角数字を付ける。
例)-1 -2 -3 -4 -5
これを、「2504 面倒が好き」2022年1月31日から…
① ② ③ ④ ⑤ に替えることにした。
なので、過去の分も変えている。
( ̄△ ̄) 大変…
柳 秀三
コメント
1 件