パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0930 左目充血始末記④

 2019年06月27日 08:29
左目が充血していて、昨日病院の眼科で診察を受けた。

「目の奥に(ぶどう膜炎という)炎症がありますが、原因はわかりません」という診断をもらい、二種類の点眼薬を処方され、「また、一週間後に来てください」と言われた。

処方された点眼薬は、以下の通り。

リンデロン点眼薬
一日4回、左目に点眼。炎症を抑える薬。

ミドリンM点眼薬
一日2回、左目に点眼。炎症により瞳孔がくっついてしまうのを、防ぐ薬。

「リンデロン」を起床後・午前10時・午後4時・就寝前に点眼し、「ミドリンM」を起床後・就寝前に点眼することにした。

医師の説明によると「ミドリンM」は、診察のときに点眼した「瞳孔を開きっ放しにする点眼剤」と同じような働きをします、少々見づらくなります、ということであった。

昨日診察後、午後5時まで帰宅しなかったのは、その点眼剤の効果で瞳孔開きっ放し状態が4~5時間続いたからで、その間の車の運転は危険だからである。

その「ミドリンM」の説明にに「はい、わかりました」なんて軽く了解したが、今朝起床後に「リンデロン」「ミドリンM」両方の点眼薬を点して、その「ミドリンM」の効果に驚かされた。

左目に点眼してしばらくで、少々霞がかったような感じになった。

鏡で確認してみた。

「うおっ!」

左目の瞳孔が、右目の倍ぐらいの直径がある。

直径が倍なので、大きさはもっとある。

こんなに開くかぁ!

左目だけが、瞳孔開いて「イッちゃってる」目だ。

怖ぇー!

この状態で、家の中で動く分には良いが、外に出て歩くとなるとウザい。

始終、左目だけが「ぼやーん」としている。

昨日に「瞳孔を開きっ放しにする点眼剤」を両目に点された後は、天気が良かったせいで全てが眩しく、道路の白線なども強烈に眩しかった。

今朝の「ミドリンM」は患部の左目だけだし、そこまで眩しくはならないが、「ぼやーん」はちょーっと、邪魔である。

来週水曜日の再診までこの「ミドリンM」を点し続けねばならないと思うと、うんざりなのである。( ̄o ̄)b ウン ザリー!

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座