パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0914 キレちゃダメ④

 2019年06月21日 08:40
ただいまコメダ珈琲鎌ヶ谷大仏店。

私事であるが『パソコン2号を自宅以外でスマートフォンのテザリング機能を使ってインターネット接続して使っていると、スマートフォンがアクセスポイントの役割を勝手に放棄してネットが切れる事象』が多発している。

その件で、昨日、自宅で、auの「お客様センター」に電話して相談したところ、「スマートフォンの電源をいったん切って、再度入れて使ってみてください」と言われた。

自宅でのインターネット接続は、ソフトバンクの光回線を使っているので、即時のスマートフォンのテザリング機能を使ってのインターネット接続は試さなかった。

就寝前にスマートフォンに15分間の電源OFF時間を設けた。

そして、一夜明けたいま、ここコメダ珈琲で、いつものごとくパソコン2号をスマートフォンのテザリング機能を使ってインターネット接続して、プレミア倶楽部にログインしてブログを書いている。

かたわらにスマートフォンを置いてアクセスポイントのアイコンが表示されているのをチラ見しながらこれを書いている。

特に昨日はプッツンプッツン切れていたのに、今日は1度も切れない。

おお、いったん電源OFFにするとこんなに違うか、ちょっと感動もんである ♪

再起動じゃなく、いったん電源OFFがいいらしい。

ともかく、2・3日様子を見よう。

あと、毎日15分間の電源OFFを守ろうと思った。

この記事はこれで終わるが、様子見のため、これから別記事を書く予定。

何事もなく続けられることが幸せ ♪

(注意)
いつでもそうだが・・・

俺が遭遇した事象に対する、俺の取った行動を、単に感想を交えてその顛末を書いただけの稚拙極まりない記事である。

当たり前のことながら、上記の手当てが、いつでも当てはまるわけではないので、不具合があったら、やはり、プロフェッショナルにご相談することをお勧めする。

 ( ゚Д゚)っ そりゃそうだ!

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座