パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0910 空白が埋まっていく

 2019年06月19日 18:11
前回アップの記事にも載せたが、今日、上部消化管内視鏡検査を受けた。

検査の際に問診票の提出を求められた。

その設問の中に・・・

「胃の内視鏡検査を受けたことがありますか?」

「有る」

「それは当院ですか、他院ですか?」

「他院」

「それはいつのことですか?」

うーん、おととしぐらいだったなー。

むむむ、そこをハッキリさせたい。

できないのなら仕方ないけど、できるのだからハッキリさせたい。

グーグルカレンダーを調べよう!( ̄o ̄)っ

俺は「何月何日何時にどこへ行く」とグーグルカレンダーアプリに予定を付けていて、現時点が過ぎるとそれは行動記録にもなり、それを残してある。

前回の胃の内視鏡検査は、船橋総合病院じゃないS医院で、大腸の内視鏡検査と同時にやってもらっている。

たぶん、おととしぐらいなので、グーグルカレンダーをフリックで一週間ごとめくっていった。

記録はタイトルごとに色別に表示できるようになっている。

パソコン市民講座はラズベリィ、ジム等の運動はグラファイト、食事したときはセージ、飲みや遊びはブルーベリー、支払い関係はバナナ、医療機関はミカン、その他はピーコックである。

検査は時間がかかったので、長いミカン色の表示に注意して見ていく。

あったあった、長いミカン色で、タイトルが「S医院」、2017年5月9日で9時から17時までかかっている。

タップして開く。

「大腸と胃の内視鏡検査」とメモがあるので、この日で間違いない。

なので、問診票の「それはいつのことですか?」の問いには・・・

「2017年5月9日」と書いた。

「2017年5月9日」であろうが「2017年」だけでであろうが、何にも違いがないのは、もちろんわかっている。

でも、この「記録をし確認をする」という一連の流れは、俺にとっては楽しいし、いくらかでも脳の運動に良いのではないかと思う。

そんな記録好きなので、このブログも、どうでもいい出来事や思ったことを、カキっ放しにしている。

後日、役に立つか立たないかは、どーでもいい。

空白に文字が埋まっていくのが、楽しい。( ̄▽ ̄)っ☆パンッ!

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座