パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0907 胃の内視鏡検査①

 2019年06月18日 20:03
明日は、胃カメラ。

子供の頃、「胃カメラ」って言葉を聞いたとき、想像したのは、普通の四角いカメラをものすごく小さくした「胃専用カメラ」があって、それにひもをつけて患者がゴクンと飲み干して、撮影したらひもを引っ張って、また口から取り出すんだなと思った。

正式には上部消化管内視鏡検査というらしい。

   ≪上部消化管内視鏡検査を受けられる方へ≫
あなたの検査日時は、2019年6月19日㈬午前10時30分からの予定です。開始予定の20分前までに受付を済ませ、1F血圧計で血圧測定後、この用紙と診察券を2F内視鏡検査室に提出してください。
内視鏡を口または鼻より挿入して食道、胃、十二指腸を観察する検査です。
検査前のご注意
●検査前日の夕食は午後9時までにとってください。食物繊維や脂肪分の少ない消化のよいものをとるようにしてください。お酒は飲まないでください。
●検査当日は、朝絶食してください。(検査が終わるまで何も食べないでください。)水分・お茶は検査の3時間前まで可です。
●薬を服用されている方は、担当医にご相談ください。検査当日の朝は飲まないようにしてください。糖尿病の薬は絶対に服用しないでください。ただし、血圧の薬は、検査の4時間前までに飲んでください。(水は多めに飲んでください)
●使用する注射によっては副作用(目がチカチカする、口渇、ねむけ)が残る場合がありますので、検査を受ける方が車や自転車等を運転してのご来院は避けてください。

というわけなので、車を出せないし、時間つぶしにコメダに行っても、飲み食いできないし、車が無いんだから行くこともできない。

病院と(会員である24時間営業の)ジムが近いので、脚の痛みも出ないことだし久々に軽くワークアウトしとくかぁ♪と思ったが・・・

 ( ゚Д゚)っ 運動したら喉が渇くべよー!

あんだってまぁ、なーんもできねー!

病院の受付が8時で、その前に入り口は開くだろうから、病院のレストスペースでパソコンいじるなり、本を読むなりしているしかないかぁ。

それでも、7時30分以降は水さえも飲んじゃいけないの。

あー、やだやだやだ、誰だ、胃の検査しようなんて言ったのは。( ̄△ ̄)

 ( ゚Д゚)っ お前だ!

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座