パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0905 MOS奮闘記-102

 2019年06月17日 15:16
インストラクターの前林さんに、模擬試験プログラムだけじゃなくて対策講座のテキストブックも振り返ってくださいねと言われ、素直に「はい」と答えたものの、実は全然やっていない俺ですー( ̄▽ ̄)b イェーィ♪

 ( ゚Д゚)っ 覚えが悪いんだからやれよ!

というわけで、今日はちゃんとテキストブックを持って来たし、ちゃんと対策講座の第8回、第9回、第11回を三時間かけて復習した。

グラフが苦手なので、というか、設問はこなせるものの「項目軸」だとか「データ系列」だとか、よく理解していないので、そこらへんをやった。

わかっているところをやっても眠くなるだけで辛いので、わからないところをやった。

おかげで、國武さんと、斎藤さんにいくつかの操作も教わり、得したなと思った。

MOSを受験して認定証を取得することはさほど難しいことではないと思う。

まず、本気でやる気になるのは難しい。

俺は勢いで「やる」と決めたので、やる気はそんなにないが、嘘つきになるのは嫌なので、やった。

あと、そのなかで、どれだけMOS取得のために必要な事以外の事を吸収できるかである。

MOS取得するのだから、取得した時点で、その範囲はできて当たり前、そこにたどり着く道すがら、それ以外の部分をどれだけ身に着けたかで、違うと思う。

そうでなかったら、俺はワードもエクセルも受験していない。

一週間後には受験。

「難しいことではない」なんて言っちゃって・・・

不合格だったらどうしよう。( ̄... ̄)っ ムムム

だって俺、サーティファイ Word 2013 3級、以前に不合格になっているからね!

「口は災いの元」

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座