パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0887 吉祥寺に行った①

 2019年06月08日 22:00
今日は吉祥寺に行ってきた。

冬に同じ上着を、もう何年も着ている。

もちろん、俺もちゃんとした大人なので、上着は何着かあるが、お気に入りはひとつだけなのである。

俺はひとつのものしか愛せない。

だから、お気に入りだけをずっと着る。

そして、色あせ、擦り切れ、さすがにもうダメなので、新しいのが欲しい。

素材は綿で、厚手のものが良く、モスグリーンが好きだ。

そしてそして、立ち襟で、袷はファスナーとボタンが良い。

面ファスナー(マジックファスナー)は嫌い。

毎年、冬前にイオンで探すのだが、ここ何年も欲しいのが出てこない。

イオンの品ぞろえの傾向が面白くないほうに変わってきてしまっていると思う。

他のお店でも探して、良いなと思うものを購入するのだが、やっぱり良くない。

どこに行けば俺の好きなモノがあるんだろう。

「古着屋さんに良いのがあることもあるわよ」

ふむふむ、新品でなくてもいい、サイズがあればいい。

「古着屋さん、吉祥寺にあるわよ」

そうアドバイスをくれたのは、すみれさん。

俺の地元は千葉県船橋市で、東京都武蔵野市吉祥寺というのは都心を境に全くの反対側であり、全くかかわりのない街である。

しかも住みたい街ナンバーワンとかじゃなかったっけ?

なーんか、気後れするー。

けど、そのアドバイスに乗っからないと、いつまで経っても手に入れられないような気がする。

よし、そうしよう、吉祥寺でお気に入りのモスグリーンの冬着を探そう ♪

そう決めちゃった。

んで、俺はもとタクシードライバー、東京のタクシードライバー、なので車で吉祥寺に行ける、行けるんだぞぅ!

行けるけど、街を歩いて、店を探して、店内に入る、という部分はちょっと不得意かなー。

特に、店内に入るのは、ひとりでできない。( ̄△ ̄)づ

なので、もと同僚の鈴木さんに「吉祥寺の古着屋に付き合ってくれー」と頼んだ。

鈴木さんも吉祥寺になじみは無いが、無いからこそ楽しいかもと、オッケーしてくれた。

なのーに、冬は来て去っていき、春も去っていき、もう梅雨だ。

今日、やっと吉祥寺行を決行したのだったった。

つづく

柳 秀三
コメント
 1 件
 2019年06月09日 10:14  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
kikiさん

いま書いているところでーす。

どうも、まとめるのが下手で、ダラダラと長くなるんです。

これ、小学校の卒業文集でもそうなんです。

たぶん4クラス中一番長かったので、俺は得意になっていたのですが、実はダラダラ書いているだけなんですね。

それがいまだに変わっていない。( ̄▽ ̄) もう諦めてます

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座