パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0842 コーヒー屋さん

 2019年05月21日 20:53
ネットでニュースを読んでいると、飽くまでもいち記事ではあるが、コメダ珈琲がドトールコーヒーを出店数で逆転し、かつ顧客満足度もコメダ珈琲のほうが高いというような記述があった。

コメダ珈琲の満足度が高い理由としては「居心地が良い」というのが挙がっていた。

さもあろう、俺もその理由でコメダ珈琲を利用している。

しかし、そんなコメダ珈琲、俺は、飲食物においては満足ではない。

居心地が良い、便利が良い、だけで利用している。

俺は週二日のパソコン市民講座受講日に、教室のある丸井錦糸町ビル内にあるスターバックスコーヒーとコメダ珈琲の両方を利用している。

パソコンの電源が取れることと、セルフサービスでない、居心地が良いという理由で、コメダ珈琲には入る。

スターバックスコーヒーは、コメダ珈琲のオープン時間前に、錦糸町に着いてしまうので、仕方なく入っていた。

メインはコメダ珈琲で、スターバックスコーヒーは「つなぎ」だった。

そういう構図になってから一年が経つ。

最近はスターバックスコーヒーのほうが、好きである。

理由がいくつかある。

コーヒーがコメダ珈琲よりも美味しく、かつ日替わりで楽しめる。

石窯フィローネが美味いうえ(硬いからこそ美味い)に、まだ試していない食べ物がある。

俺がモバイルなパソコン、パソコン2号の使い方を改めたので、電源が無くても、パソコン2号を使えるようになった。

テーブルが狭いが、石窯フィローネを食してから、コーヒー以外を片付けてしまえば、パソコン2号を置くことができる。

スタッフさんに覚えられて、そこはかとなく気を遣われているように感じられる。

これはスターバックスコーヒーということではなく、スターバックスコーヒー丸井錦糸町店を気に入ったということなんだろう。

仕方なく一年通っていて、やっと良いところを見つけられたんだ、やっと落ち着けるようになったんだ。

だって、別のスターバックスコーヒーにも入ったが、落ち着かなかったもの。

これは自分とお店の相性だよなぁ。

といっても、パソコン市民講座受講日の丸井錦糸町ビルでのローテーション、やっぱり、うしろにコメダ珈琲があってこそのスターバックスコーヒーかなとは思う。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2019年05月22日 08:13  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ハムサンドさん

時間が経ってようやく落ち着ける場所になった、ということですね。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座