パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0836 そんないきさつ

 2019年05月20日 09:08
高校生のとき、フォークギターを買った。

友だちと二人で御茶ノ水あたりの楽器店に行き、友だちがモーリスで、俺がヤマハを選んだ。

弾けるから買ったのではなく、弾けたらカッコいいなと思った。

一緒に教本も買って、初心者の定番曲「禁じられた遊び」で練習などした。

ほどなく気づいた。

というより、ギターを買う前から、わかっていたことである。

俺の手の指は短い。( ̄. ̄) フンッ!

もう忘れたが、Fマイナーとか、とてもじゃないが指が届かないコードがある。

その友達も俺も続かずに、俺は何年か後、ギターを別の友達の弟にあげてしまった。

その後、指が成長するはずもなく、いまもって、指は短いままである。

だから、デカいスマートフォンは嫌いである。

片手操作で親指が反対端に届かないし、胸ポケットからはみ出る。

そういう理由もあって、コンパクトなスマートフォンおよび折り畳み式の携帯電話を使っている。

ちなみに、スマートフォンにカバー・ケースは着けない。

スマートフォンを使い始めた頃はケースを着けていた。

あるとき、ケースを外して驚いた。

ケースの内側がものすごく汚いのである。

だから、カバー・ケースは着けない。

着けていないので、AQUOS SERIE mini を落としたときに画面割れを起こした。

後でよく見ると、画面は割れておらず、画面に貼ったガラスフィルムが割れただけだった。

ガラスフィルムを剥がせばなんてことないことがわかるのに、「あーもうダメだ」と思い機種変しようとしたが、スマートフォンの巨大化が進みコンパクトなスマートフォンがあまりないので、しかたなく SIM フリーの iPhone SE をアップルストアで買って、auに持込で機種変した。

Android Phone から iPhone への機種変は結構きつい。

逆もまた然りだろう。

そして、やっとauから新しいコンパクトなスマートフォン AQUOS R compact が出たので、iPhone SE から機種変したのだ。

昨日はちょっと浮気心が出てしまったが、やっぱりこの二台を使っていこう。

ごめんよ TORQUE X01 AQUOS R compact 。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2019年05月21日 07:13  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
やまがらさん

松山千春です。

柳 秀三
 2019年05月21日 07:11  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ハムサンドさん

お母様の映画の感想をどうもありがとう。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座