咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
officeも令和に対応
2019年05月17日 23:44

こんばんは
咲ランド教室のブログにようこそ
5月も半ばに入って
「令和」にも慣れてきましたが
これからパソコンでも
令和を入力することが
多くなってきますね。
Windows10も最新バージョンに
アップデートすることで
和暦も「令和」に対応するように
なっています。
パソコンが最新になっているか
すぐに確認出来る方法としては
ワードを起動します
「れいわ」と入力して
「令和」に変換し
「Enter」キーを押すと
ポップヒントが表示されて
もう一度「Enter」キーを押すと
今日の日付が入力されます。
令和1年になって
令和元年にならないのが
残念ですが
Officeが「令和」に
アップデート出来たかは
簡単に確認できます(^.^)
永吉
咲ランド教室のブログにようこそ
5月も半ばに入って
「令和」にも慣れてきましたが
これからパソコンでも
令和を入力することが
多くなってきますね。
Windows10も最新バージョンに
アップデートすることで
和暦も「令和」に対応するように
なっています。
パソコンが最新になっているか
すぐに確認出来る方法としては
ワードを起動します
「れいわ」と入力して
「令和」に変換し
「Enter」キーを押すと
ポップヒントが表示されて
もう一度「Enter」キーを押すと
今日の日付が入力されます。
令和1年になって
令和元年にならないのが
残念ですが
Officeが「令和」に
アップデート出来たかは
簡単に確認できます(^.^)
永吉
あけちゃんさん
いい質問ですね♪
そうなんです
Enterで今日の日付が出るのは
ワードだけなんです。
ワードのおせっかい機能の一つなんですが
知っているとうまく付き合えると思います(^_^)☆
永吉
いい質問ですね♪
そうなんです
Enterで今日の日付が出るのは
ワードだけなんです。
ワードのおせっかい機能の一つなんですが
知っているとうまく付き合えると思います(^_^)☆
永吉
永吉先生
令和が出るのは確認してましたが、
二回「Enter」キーで今日の日付け出るのは
知りませんでした。
ありがとうございまーす。
令和1年ですね。
ちなみに、コメント欄では出ないのですね(^^♪
令和が出るのは確認してましたが、
二回「Enter」キーで今日の日付け出るのは
知りませんでした。
ありがとうございまーす。
令和1年ですね。
ちなみに、コメント欄では出ないのですね(^^♪
コメント
2 件