パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0830 写真の送信②

 2019年05月16日 16:10
「ブルートゥースで、スマートフォンに保存してある写真をパソコンに送る件」

自己流でやってみたら送信失敗と出るので、ネットで調べてみた。

どこかの誰かが書いているやり方が、俺がやったやり方と一緒である。

①スマートフォンとパソコン2号をペアリングする

 (一回、ペアリングすれば、二回目からは必要が無い)

②スマートフォンのフォトアプリを開いて、送りたい写真を選択して、タップする

③三ツ星の星座みたいな共有アイコンをタップする

④「共有先」から「Bluetooth」をタップする

⑤送信先であるパソコン2号の名前をタップする

⑥「ファイルを送信中」とアナウンスが出る

これで、送信が完了する、はずなのに・・・

やはり「Bluetooth共有:ファイルの送信に失敗」と出る。

あとで、当局に訊いてみよう。

え、当局?

当局とは、パソコン市民講座や携帯電話キャリアやマイクロソフトの電話サポートサービスのことである。

ほら、いま、イオンモール船橋の3階フードコートにいるから、ここでまさか電話できないでしょ。

だから、あとで。

あー、ちなみに、パソコンとスマートフォンをUSBケーブルで繋げば写真のコピー移動は瞬時にできるし、USBフラッシュメモリに記憶させてのコピー移動も可能である。

これらはできるのだが、やはりUSBケーブルやUSBフラッシュメモリの抜き差しを繰り返すと、どうしてもUSBポートが劣化すると思うので、ブルートゥースで送信すればそういった心配は無いし一番手軽なので、試してみたのである。

あーあ、ミスタードーナツで、チョコリングとホットセイボリーパイ BBQフランクフルトとアイスコーヒーを買って食べて飲んでしまった。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座