パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0827 どうする水道栓

 2019年05月15日 10:47
家屋も、物である以上、あらゆる部分で経年劣化が進行する。

家を建て替えて住み始めたのが、2012年の夏である。

今年の夏で、まだ7年か。

にもかかわらず、けっこうあちこち、修理依頼をしている。

エアコン、レンジフード、キッチンのビルトインの食器洗い乾燥機、他にもあるが、いま、一番のわかりやすい支障点は、水道の栓である。(写真①)

写真②をご覧いただきたい。

ある日、キッチンの水道を使っていたら、丸い網が蛇口から落ちてきた。

水道を止めて、蛇口のメッキのキャップを外すと、ワラワラといろんな部材が外れてきた。

ま、キャップを外したんだから、外れてもおかしくないわけだが、キャップを外す前に丸い網が落ちたのは尋常じゃない。

水道栓のメーカーは「KVK」で、キッチン自体は「ノーリツ」である。

水道栓の部材が、ホームセンター「ジョイフル本田千葉NT店」に売っていて、「KVK」のもあるのは知っているから、写真を撮って型番を控えて、買いに行こうとは思うが、果たして、どこからどこまで買うべきか、水道栓全部を買うとなると、交換取り付けは俺には無理で、だったら「ノーリツ」に電話した方が良い。

蛇口のキャップ周辺の細かい部材だけなら、自分でも交換できる。丸い網の落下を、黒いパッキンの劣化が原因だとするなら、細かい部材を全て交換すれば良い。

よし、いま決めた。

まず、「ジョイフル本田」に行き、当該型番の水道栓の蛇口周辺の細かい部材だけを購入できるのなら購入して、自分で交換する。

交換が上手くいかなかったら、「ノーリツ」に電話して修理・交換依頼する。

細かい部材の販売はしていなくて、水道栓全体のみの販売だったら購入しないで「ノーリツ」に電話して修理・交換依頼する。

ジョイフル本田に行く前に、「ノーリツ」に相談するというのもあるが、とりあえず蛇口周辺の細かい部材が商品としてあるかどうか見てみよう。

そう決めた!

目標を設定し、その達成のため、取るべき行動を策定、ためらわず実行すべし。失敗を恐れていてはダメである。

失敗は後の糧(かて)となる。

失敗しようと思って失敗するやつはいない。

失敗をできるというのは幸せなことである。

 ( ̄▽ ̄)っ どう?

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座