錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0821 移動販売車
2019年05月13日 10:33

昨年の4月からパソコン市民講座丸井錦糸町教室に通っていて、週に二日、朝8時30分から10時30分まで、2階のコメダ珈琲のカウンター席に座り、錦糸町駅南口と国道14号を渡る横断歩道を眺めながら、ブログを書いてきた。
その間、何回見ただろうか、国道14号を右から左へ、つまり東から西へ、千葉方面から都心方面へ、一台のオレンジ色の「吉野家」のバンが通る。
今日は8時40分頃だった。いつも時間が一定しているわけではないし、毎回発見するわけでもない。
どこで商売しているのだろうか。
本部直営なのだろうか、まさか移動販売車のフランチャイズは無いだろうから、直営なんだろう。
いつも、「なんだろなー」と思いつつ、そんなに知りたいわけでもないので、「なんだろなー」で終わっている。
今日は、スマートフォンのグーグルで検索してみた。
ワードを「吉野家の移動販売車」にした。
思った以上、この移動販売車に関する記事があり、その中で「日刊ゲンダイ DIGITAL」の記事を読み、写真を拝借・添付した。下記がその記事の一部である。
「現在、全国で7台ほど稼働している移動店舗です。食のイベントや学園祭などでも出動することがあります。トラック後部で調理しているため、メニューは持ち帰りの牛丼のみ。(中略)普段、街中ではめったに見られません」(広報担当者)
他の記事も覗いてみた。「ASCII」の記事である。
「販売員さんによると移動販売車の名が『オレンジドリーム号』であり、地震の被災地にも出動し、都内では現在銀座と飯田橋の2ヵ所に出店しているそうです。」という記事だった。
ふうん、そうなのかー。
俺が見るのは、その銀座か飯田橋に向かう二台のうちのどちらかなわけだな。
どうしても気になるなら、俺が待ち伏せして車で追尾することだってあったかもしれないが、インターネットで知れてしまったから、そんなことはもうしない。
良いんだか悪いんだか、だな。
あ、もう10時30分だ!
教室だー!
さいならー ♪
柳 秀三
その間、何回見ただろうか、国道14号を右から左へ、つまり東から西へ、千葉方面から都心方面へ、一台のオレンジ色の「吉野家」のバンが通る。
今日は8時40分頃だった。いつも時間が一定しているわけではないし、毎回発見するわけでもない。
どこで商売しているのだろうか。
本部直営なのだろうか、まさか移動販売車のフランチャイズは無いだろうから、直営なんだろう。
いつも、「なんだろなー」と思いつつ、そんなに知りたいわけでもないので、「なんだろなー」で終わっている。
今日は、スマートフォンのグーグルで検索してみた。
ワードを「吉野家の移動販売車」にした。
思った以上、この移動販売車に関する記事があり、その中で「日刊ゲンダイ DIGITAL」の記事を読み、写真を拝借・添付した。下記がその記事の一部である。
「現在、全国で7台ほど稼働している移動店舗です。食のイベントや学園祭などでも出動することがあります。トラック後部で調理しているため、メニューは持ち帰りの牛丼のみ。(中略)普段、街中ではめったに見られません」(広報担当者)
他の記事も覗いてみた。「ASCII」の記事である。
「販売員さんによると移動販売車の名が『オレンジドリーム号』であり、地震の被災地にも出動し、都内では現在銀座と飯田橋の2ヵ所に出店しているそうです。」という記事だった。
ふうん、そうなのかー。
俺が見るのは、その銀座か飯田橋に向かう二台のうちのどちらかなわけだな。
どうしても気になるなら、俺が待ち伏せして車で追尾することだってあったかもしれないが、インターネットで知れてしまったから、そんなことはもうしない。
良いんだか悪いんだか、だな。
あ、もう10時30分だ!
教室だー!
さいならー ♪
柳 秀三
Mikeさん
俺は都内でタクシードライバーをやるまで見たことなかったですよ。
地元ではラーメン屋さんも豆腐屋さんも無いです。
いなかだからなんでしょうね。
柳 秀三
俺は都内でタクシードライバーをやるまで見たことなかったですよ。
地元ではラーメン屋さんも豆腐屋さんも無いです。
いなかだからなんでしょうね。
柳 秀三
ハムサンドさん
全国で7台ですから。
柳 秀三
全国で7台ですから。
柳 秀三
こんにちは!
そんな移動販売あるんですね。
移動販売で買うのは滅多にありませんが、
小さな頃、ポン菓子を買った記憶があります(^^)
うちの母は、灯油を移動販売で
未だに買っていますー
ラーメン屋、豆腐屋なんかも
昔はありましたね。
ハワイなら、ガーリックシュリンプの
店が有名です!
そんな移動販売あるんですね。
移動販売で買うのは滅多にありませんが、
小さな頃、ポン菓子を買った記憶があります(^^)
うちの母は、灯油を移動販売で
未だに買っていますー
ラーメン屋、豆腐屋なんかも
昔はありましたね。
ハワイなら、ガーリックシュリンプの
店が有名です!
コメント
3 件