パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0816 合計72000円

 2019年05月08日 22:11
ワードで白紙の文書を開き、【レイアウトタブ】をクリック。

ページ設定グループの右下角の斜め下向きの【詳細設定ボタン】クリック。

開いた【ページ設定ウィンドウ】の【用紙タブ】をクリック。

用紙サイズ:A4を確認して、【OK】をクリックしないで、【余白タブ】をクリック。

余白を 上:20 下:20 左:12.7 右:12.7 とじしろ:10 とじしろ:左 にする。

他は何もいじらず、【文字数と行数タブ】をクリック。

文字数と行数の指定の【文字数と行数を指定する】にチェックを入れる。

文字数:44 字送り:11.25 行数:40 行送り:18 にする。

【OK】をクリックする。

これで、プレミアブログの送信一回分に相当する文章をワードの1ページに書ける。

改行の入れ方等で変わるが、俺の書き方だとこれでちょうどいい感じである。

さらに【挿入タブ】から【ページ番号】をクリックして【ページ上部】→【シンプルページ番号のみ2】をクリックして準備完了。

ブログに、少々長めの記事をアップする予定で、まず、ワードで書き込み、1ページが一送信になる様に文章を修正しながら進めようと思った。

その1ページがブログの一送信になるワードのレイアウト設定が、上記の設定の記述である。

ブログのアップが進まないので、そのことを記事にしようと思った。

これもその設定をしたワードの白紙の文書で書いていて、こいつを【名前を付けて保存】してからコピーしてプレミアブログの【ブログを書く】のボックスに貼り付ける。

すると、上記部分まで、ワードでは598文字だったのに、プレミアブログだと658文字になる。

ブログでは改行マークが一文字としてカウントされるから、多くなるのかなと思う。

ここまで、ブログでは760文字。

ま、ここらへんで寝よう。

明日はパソコン市民講座受講日。

月曜日は休日だったから良いけど、明日はいつも通りの混雑だろう。

他人様のペースに惑わされず、ゆっくり歩いて行こう。

明日でゴールドパスポートが切れるので、明日一冊37500円で購入。

自動車税、これも明日34500円払う。( ゚Д゚)っ オダブツ

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座